検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

スカーフ・ストール・マフラーの結び方 

著者名 和田 洋美/監修
著者名ヨミ ワダ ヒロミ
出版者 池田書店
出版年月 2004.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 芳賀図書一般分館開架在庫 帯出可593//0510276611

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
2004
493.74 493.74

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810455185
書誌種別 図書
著者名 和田 洋美/監修
著者名ヨミ ワダ ヒロミ
出版者 池田書店
出版年月 2004.10
ページ数 143p
大きさ 21cm
ISBN 4-262-16008-4
分類記号(9版) 593.8
分類記号(10版) 593.8
資料名 スカーフ・ストール・マフラーの結び方 
資料名ヨミ スカーフ ストール マフラー ノ ムスビカタ
内容紹介 スカーフは、気軽に楽しむファッション・アイテム。誰でも上手にスカーフやマフラーを結ぶことができるようにイラストで解説。結び方と相性のよい洋服のネックラインや、センスアップのアドバイスなどもカラー写真で紹介。

(他の紹介)内容紹介 進み方はゆっくり。困った症状も工夫しだいで乗り切れる。動きづらさ、不眠、幻覚、うつ…様々な症状にどう対処するか。前向きに楽しく暮らすための最新治療と生活法を徹底解説!
(他の紹介)目次 1 運動障害だけじゃないパーキンソン病の症状(運動症状―四つの特徴的な運動症状がみられる
非運動症状―不快な症状もじつはパーキンソン病の一部 ほか)
2 なぜ起きる?これからどうなる?(なにが起きているのか―脳の黒質が減少。ドパミン不足に陥る
なにが起きているのか―病変部にレビー小体が現れる ほか)
3 薬や手術で上手にコントロール(薬物療法の基本―困った症状のコントロールが治療の基本
薬物療法の進め方―ドパミン補充療法で体の動きをよくする ほか)
4 運動と前向きな気持ちが改善の鍵(リハビリテーション―運動で体と脳の力をアップさせる
取り組むコツ―前向きな気持ちが生活の質を上げる ほか)
5 困った症状も工夫しだいで乗り切れる(心がまえ―パーキンソン病との関係を疑うことが大切
元気がない―うつや意欲低下、疲れには動ける体づくりを ほか)
(他の紹介)著者紹介 柏原 健一
 岡山旭東病院神経内科部長。岡山大医学部卒、同大大学院修了。高知県立中央病院神経内科医員、国立療養所山陽荘病院(現国立病院機構山口宇部医療センター)神経科医長、岡山大付属病院神経内科講師、岡山旭東病院神経内科主任医長などを経て現職。年間延べ1万人の診察をおこなう臨床のスペシャリスト。日本パーキンソン病・運動障害疾患学会(MDSJ)会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。