検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

うさたまの妖怪オンナ科図鑑 

著者名 中村 うさぎ/著
著者名ヨミ ナカムラ ウサギ
出版者 角川書店
出版年月 2008.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 清里図書一般分館開架在庫 帯出可914/ナ/0610469439

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

松本 徹 佐藤 秀明 井上 隆史
2009
492.7 492.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910178643
書誌種別 図書
著者名 中村 うさぎ/著
著者名ヨミ ナカムラ ウサギ
倉田 真由美/著
出版者 角川書店
出版年月 2008.9
ページ数 254p
大きさ 19cm
ISBN 4-04-885004-9
分類記号(9版) 914.6
分類記号(10版) 914.6
資料名 うさたまの妖怪オンナ科図鑑 
資料名ヨミ ウサタマ ノ ヨウカイ オンナカ ズカン
内容紹介 泣いて男にすがる「妖怪子泣きオンナ」、完全に間違った自己像をもつ「棚上げオンナ」など、恋に落ちたかくも珍妙な妖怪オンナたちを、中村うさぎ&倉田真由美がメッタ斬り! 『本の旅人』連載を加筆修正し単行本化。
著者紹介 1958年福岡県生まれ。同志社大学卒。作家。著書に「愚者の道」など多数。

(他の紹介)内容紹介 映画は人間の認識に何をもたらしたのか。映画とともに誕生した思考とは何であるのか。こうした問題を、ほかのどの国にもまして考察しつづけ、思想的系譜として育んできたのがフランスにほかならない。本書では、ジャン・パンルヴェからジル・ドゥルーズまでを貫くその歴史を、“自動性”の概念を軸に再構成し、映画の力による世界への信と希望の可能性を考える。
(他の紹介)目次 序―リアリズムから自動性の美学へ
第1章 パンルヴェ的世界
第2章 バザンのリアリズム再考
第3章 ブレッソンの映画神学
第4章 ドゥルーズ、映画の信と創造
結びにかえて―自動性とメディウム
(他の紹介)著者紹介 三浦 哲哉
 1976年福島県郡山市生まれ。東京大学大学院総合文化研究科超域文化科学専攻表象文化論コース博士課程修了。現在、青山学院大学文学部准教授。博士(学術)。専門は映画批評・研究、表象文化論。福島県内外での映画上映プロジェクトImage.Fukushima代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。