検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

朝鮮崩壊 

著者名 長谷川 慶太郎/著
著者名ヨミ ハセガワ ケイタロウ
出版者 実業之日本社
出版年月 2014.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可302//0118250240

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
アジア(東部)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916265302
書誌種別 図書
著者名 長谷川 慶太郎/著
著者名ヨミ ハセガワ ケイタロウ
出版者 実業之日本社
出版年月 2014.6
ページ数 223p
大きさ 20cm
ISBN 4-408-11075-2
分類記号(9版) 302.2
分類記号(10版) 302.2
資料名 朝鮮崩壊 
資料名ヨミ チョウセン ホウカイ
副書名 米中のシナリオと日本
副書名ヨミ ベイチュウ ノ シナリオ ト ニホン
内容紹介 中国から北朝鮮への無償援助が途切れた瞬間、南北朝鮮は統一へ向かう。東アジア情勢を巡る情報を提供するとともに、その背後にある大きい流れを分析し、近く発生すると予測される「激動」に対応する方策を提示する。
著者紹介 1927年京都生まれ。大阪大学工学部卒業。新聞記者等を経て、国際エコノミスト。「世界が日本を見倣う日」で第3回石橋湛山賞を受賞。ほかの著書に「破綻する中国、繁栄する日本」等。

(他の紹介)目次 第1章 朝鮮半島に崩壊の危機が迫る
第2章 中国経済はすでに破綻した
第3章 38度線が消滅する
第4章 共産党一党独裁体制の矛盾が噴きだす
第5章 米国は日本を見捨てない
第6章 中国、韓国の素顔と日本の実力
(他の紹介)著者紹介 長谷川 慶太郎
 国際エコノミスト。1927年京都生まれ。1953年大阪大学工学部卒業。新聞記者、雑誌編集者、証券アナリストを経て、1963年に独立。1983年に出版した『世界が日本を見倣う日』(東洋経済新報社)で、第3回石橋湛山賞を受賞した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。