蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
エア (プラチナ・ファンタジイ)
|
著者名 |
ジェフ・ライマン/著
|
著者名ヨミ |
ライマン ジェフ |
出版者 |
早川書房
|
出版年月 |
2008.5 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 933/ラ/ | 0117281519 |
○ |
2 |
南橘 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 933/ラ/ | 0710499815 |
○ |
3 |
城南 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 933/ラ/ | 0810284851 |
○ |
4 |
下川淵 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 933/ラ/ | 1012289193 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
新対話篇
東 浩紀/著,梅…
梅原猛の『歎異抄』入門
梅原 猛/著
古事記 : 日本の原風景を求めて
梅原 猛/著,上…
水木しげる : 鬼太郎、戦争、そし…
水木 しげる/著…
森の思想が人類を救う
梅原 猛/著
老耄と哲学
梅原 猛/著
憲法九条は私たちの安全保障です。
梅原 猛/著,大…
親鸞「四つの謎」を解く
梅原 猛/著
人類哲学へ
梅原 猛/著
能を読む4
梅原 猛/監修,…
能を読む3
梅原 猛/監修,…
人類哲学序説
梅原 猛/著
美の奇神たち : 梅原猛対話集
梅原 猛/著,瀬…
能を読む2
梅原 猛/監修,…
能を読む1
梅原 猛/監修,…
小学生に授業
河合 隼雄/編著…
梅原猛の仏教の授業 法然・親鸞・一…
梅原 猛/著
梅原猛の授業 能を観る
梅原 猛/著
親鸞の「迷い」
梅原 猛/著,釈…
法然の「ゆるし」
梅原 猛/著,町…
生ききる。
瀬戸内 寂聴/[…
学ぶよろこび : 創造と発見
梅原 猛/著
仏の発見
五木 寛之/著,…
親鸞と世阿弥
梅原 猛/著
井上ひさしの言葉を継ぐために
井上 ひさし/著…
京都鬼だより
梅原 猛/著
葬られた王朝 : 古代出雲の謎を解…
梅原 猛/著
日本の伝統とは何か
梅原 猛/著
私の古寺巡礼・京都上
梅原 猛/監修
私の古寺巡礼・京都下
梅原 猛/監修
加藤周一のこころを継ぐために
井上 ひさし/著…
名文で巡る阿修羅 : 天平の国宝仏
梅原 猛/ほか著
「太陽の哲学」を求めて : エジプ…
吉村 作治/著,…
憲法九条、あしたを変える : 小田…
井上 ひさし/著…
神と怨霊
梅原 猛/著
京都発見9
梅原 猛/著
梅原猛「神と仏」対論集第3巻
梅原 猛/著
梅原猛の授業仏教
梅原 猛/著
歓喜する円空
梅原 猛/著
梅原猛「神と仏」対論集第2巻
梅原 猛/著
梅原猛の授業仏になろう
梅原 猛/著
梅原猛「神と仏」対論集第1巻
梅原 猛/著
戦争と仏教
梅原 猛/著
京都発見8
梅原 猛/著
母ごころ仏ごころ : 豊かに生きる…
梅原 猛/著
梅原猛、日本仏教をゆく
梅原 猛/著
梅原猛の『歎異抄』入門
梅原 猛/著
京都発見7
梅原 猛/著
梅原猛著作集15
梅原 猛/著
京都発見6
梅原 猛/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910145530 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
ジェフ・ライマン/著
|
著者名ヨミ |
ライマン ジェフ |
|
古沢 嘉通/訳 |
|
三角 和代/訳 |
出版者 |
早川書房
|
出版年月 |
2008.5 |
ページ数 |
475p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-15-208922-9 |
分類記号(9版) |
933.7 |
分類記号(10版) |
933.7 |
資料名 |
エア (プラチナ・ファンタジイ) |
資料名ヨミ |
エア |
叢書名 |
プラチナ・ファンタジイ |
内容紹介 |
個々人の脳から直接ネットにアクセスするネットワーク・システム「エア」。そのテスト中に事故死した隣人、タンおばあさんと交感し、彼女の全人生を体験したメイ。それ以降、おばあさんの意識がメイの中に住みついてしまい…。 |
著者紹介 |
1951年カナダ生まれ。映画評論家として活躍するかたわら小説の執筆を始める。「征たれざる国」で世界幻想文学大賞と英国SF協会賞、「エア」で英国SF協会賞、クラーク賞などを受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
本書は、国内外に向けて新たな啄木像を発信し続けてきた著者が、日本文学や啄木を学ぶ一般読者の方にも読みやすいように工夫を凝らし、啄木のすべてを一冊にまとめたまったく新しいタイプの『石川啄木入門』書です。なぜ、今、啄木が世界から受け入れられているのか、その答えが本書できっと見つかるはずです。 |
(他の紹介)目次 |
1 その二六年二カ月の生涯 2 短歌の世界 3 詩の世界 4 小説の世界 5 評論の世界 6 日記の世界 7 書簡の世界 8 寺山修司と井上ひさしの啄木受容の相違 |
目次
内容細目
前のページへ