検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

石川啄木と北原白秋 (日本文学研究資料新集)

著者名 上田 博/編
著者名ヨミ ウエダ ヒロシ
出版者 有精堂出版
出版年月 1989.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 帯出可910.8/7/170110277530

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1989
石川 啄木 北原 白秋

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009010000411
書誌種別 図書
著者名 上田 博/編
著者名ヨミ ウエダ ヒロシ
中島 国彦/編
出版者 有精堂出版
出版年月 1989.11
ページ数 270p
大きさ 22cm
ISBN 4-640-30966-X
分類記号(9版) 910.268
分類記号(10版) 910.268
資料名 石川啄木と北原白秋 (日本文学研究資料新集)
資料名ヨミ イシカワ タクボク ト キタハラ ハクシュウ
叢書名 日本文学研究資料新集
叢書名巻次 17
副書名 思想と詩語
副書名ヨミ シソウ ト シゴ

(他の紹介)内容紹介 本叢書は、既発表の研究論文のなかから、従来の研究に大きな意味を持っているもの、あるいは新しい可能性を開拓しているものなどを選択し、各時代・ジャンル・作家・作品ごとに論集として編集し、各研究分野の、基礎的・基本的な情報を、出来る限り有効に提供することを目標としたものです。
(他の紹介)目次 僕の中の啄木像―生誕百年をむかえて
〈座談会〉 啄木と明治・啄木と現代
啄木について
同時代思想のなかの石川啄木―一元二面観の成立と崩壊
大逆事件と啄木の認識過程
序説・小説家啄木
『我等の一団と彼』に関する問題―大逆事件前夜の啄木
「ローマ字日記」の表現的意味―意識のドラマ
歌人啄木論―歌論形成史を中心に
啄木における〈海〉のイメージ―あるいは近代詩史のそれについて
啄木短歌における〈森〉の位相―幻想の森への回帰
啄木における都市の発見
啄木が「飛行機」を書いた日―『呼子と口笛』創作時の新資料
共同討議 北原白秋の復権
見つつ観ざりき―北原白秋論
象徴詩集としての『邪宗門』
『思ひ出』の一考察
朔太郎と白秋―『月に吠える』前期に即して
ローデンバッハの系譜―北原白秋と福永武彦の場合
北原白秋と『芸術自由教育』―付『芸術自由教育』総目録


目次


内容細目

1 僕の中の啄木像   1-11
猪野 謙二/著
2 啄木と明治・啄木と現代   12-36
猪野 謙二/ほか座談
3 啄木について   37-40
石井 勉次郎/著
4 同時代思想のなかの石川啄木   41-52
木股 知史/著
5 大逆事件と啄木の認識過程   53-60
清水 卯之助/著
6 序説・小説家啄木   61-72
上田 博/著
7 『我等の一団と彼』に関する問題   73-85
小川 武敏/著
8 「ローマ字日記」の表現的意味   86-92
鈴木 志郎康/著
9 歌人啄木論   93-101
昆 豊/著
10 啄木における<海>のイメージ   102-110
今井 泰子/著
11 啄木短歌における<森>の位相   111-120
太田 登/著
12 啄木における都市の発見   121-123
前田 愛/著
13 啄木が「飛行機」を書いた日   124-127
岩城 之徳/著
14 北原白秋の復権   128-156
吉本 隆明/ほか座談
15 見つつ観ざりき   157-181
菅野 昭正/著
16 象徴詩集としての『邪宗門』   182-194
吉田 弥寿夫/著
17 『思ひ出』の一考察   195-204
横尾 文子/著
18 朔太郎と白秋   205-217
勝原 晴希/著
19 ローデンバッハの系譜   218-230
三好 文明/著
20 北原白秋と『芸術自由教育』   231-254
杉本 邦子/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。