蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
太陽の黄金(きん)の林檎 (ハヤカワ文庫 SF)
|
著者名 |
レイ・ブラッドベリ/著
|
著者名ヨミ |
ブラッドベリ レイ |
出版者 |
早川書房
|
出版年月 |
2012.9 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | B933/ブ/ | 0118076546 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
あまがえる : たんぼのうた
澤口 たまみ/ぶ…
まんがで読む竹取物語・宇治拾遺物語
谷口 孝介/監修…
虫の生きかたガイド
澤口 たまみ/文…
せいろで日々ごはん : のせて蒸す…
中川 たま/著
ふるさとの味 : 随筆
森田 たま/著
かいけつゾロリのおやじギャグメガも…
原 ゆたか/原作…
継体大王と地方豪族 : 古墳から探…
若狭 徹/編,埼…
星カフェ[7]
倉橋 燿子/作,…
転生魔王のネット戦略2
ないとー えみ/…
転生魔王のネット戦略1
ないとー えみ/…
とんだとんだはっぱがとんだ
澤口 たまみ/文…
たまひよ赤ち…2025〜2026年版
たまごクラブ/編…
おかあさんといっしょ 最新ベスト …
花田 ゆういちろ…
おかあさんといっしょ たいせつなこ…
花田 ゆういちろ…
星カフェ[6]
倉橋 燿子/作,…
ひぐらし
澤口 たまみ/ぶ…
ちいさなゆめがあったなら
ニーナ・レイデン…
見習い占い師ルキは解決したい! :…
荒井 寛子/著,…
キン肉マン悪魔超人熱海旅行殺人事件
おぎぬまX/著,…
たまさんと魚料理 : 刺身や切り身…
中川 たま/著
まめぞうのぼうけん
いわた まいこ/…
となりのじいちゃんかんさつにっき
ななもり さちこ…
渋沢栄一 : 近代日本経済の父とよ…
絢前 ゆうた/ま…
星カフェ[5]
倉橋 燿子/作,…
アイスクリーム&シャーベット : …
坂田 阿希子/[…
泣いちゃうわたしと泣けないあの子
倉橋 燿子/著
99%離婚 : 離婚した毒父は変わ…
龍 たまこ/漫画…
かいけつゾロリのまいにちいじわるな…
ながた みかこ/…
しも
澤口 たまみ/ぶ…
石狩少女
森田 たま/著
星カフェ[4]
倉橋 燿子/作,…
本人と支援者が教える!認知症になっ…
かもした まこと…
おはよう、新しい朝、新しい僕、新し…
まめたま/著
いろんないきものかぞくのカタチ
澤口 たまみ/文…
たまひよ赤ち…2024〜2025年版
たまごクラブ/編…
パン語辞典 : パンにまつわること…
ぱんとたまねぎ/…
おかあさんといっしょ 最新ベスト …
花田 ゆういちろ…
いもくりなんきん、ときどきあんこ
中川 たま/著
星カフェ[3]
倉橋 燿子/作,…
写真整理で人生整理 : 幸せな終活…
大津 たまみ/著
教室のゴルディロックスゾーン
こざわ たまこ/…
自家製の米粉ミックスでつくるお菓子…
中川 たま/著
異国の夢二
ひろた まさき/…
たまたま生まれてフィメール
小川 たまか/著
たまさんの食べられる庭 : 自然に…
中川 たま/著
星カフェ[2]
倉橋 燿子/作,…
キン肉マン四次元殺法殺人事件
おぎぬまX/著,…
自然をこんなふうに見てごらん : …
澤口 たまみ/著
漁師犬タロウ
尾崎 たまき/写…
みちてはひいて
澤口 たまみ/ぶ…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916077886 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
レイ・ブラッドベリ/著
|
著者名ヨミ |
ブラッドベリ レイ |
|
小笠原 豊樹/訳 |
出版者 |
早川書房
|
出版年月 |
2012.9 |
ページ数 |
397p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-15-011870-9 |
分類記号(9版) |
933.7 |
分類記号(10版) |
933.7 |
資料名 |
太陽の黄金(きん)の林檎 (ハヤカワ文庫 SF) |
資料名ヨミ |
タイヨウ ノ キン ノ リンゴ |
叢書名 |
ハヤカワ文庫 SF |
叢書名巻次 |
1870 |
内容紹介 |
冷えきった地球を救うために太陽から“火”を持ち帰ろうとする宇宙船を描いた表題作をはじめ、抒情SFの巨匠によるノスタルジーあふれる全22篇を収録する。 |
(他の紹介)内容紹介 |
非正規雇用者が2040万人(全体の40%)を超え、ますます加速する格差社会。苛烈な市場競争のなかで多くの企業はブラック化し、経営者が富を独占する一方、社員は消耗品として使い捨てられる。誰もが転職を余儀なくされるこの時代、もはやブラック企業は避けて通れない。前途を悲観した若者は就活自殺、長時間労働と低賃金にあえぐ労働者は過労自殺や過労死に追いこまれる。会社に殺されないためには、なにが必要なのか。ブラック企業の見分け方からトラブルの対処法、これからの時代の働き方まで、さまざまな角度から考える仕事の哲学。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 なぜブラック企業が増えるのか(成果主義がブラック企業を生む 中間のないピラミッドはもろい ほか) 第2章 ブラック企業に入らないために(ブラック企業は求人広告でわかる ハローワークに頼るな ほか) 第3章 ブラック企業に入ってしまったら(基礎知識篇 行動篇) 第4章 ブラック企業を恐れるな(仕事には、ぶれない軸を持て 情報に踊らされるな ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
福澤 徹三 1962年生まれ。作家。2000年、『幻日』(文庫化の際『再生ボタン』と改題)でデビュー。08年『すじぼり』(角川文庫)で大藪春彦賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
-
1 霧笛
9-24
-
-
2 歩行者
25-35
-
-
3 四月の魔女
37-58
-
-
4 荒野
59-77
-
-
5 鉢の底の果物
79-100
-
-
6 目に見えぬ少年
101-120
-
-
7 空飛ぶ機械
121-131
-
-
8 人殺し
133-150
-
-
9 金の凧、銀の風
151-161
-
-
10 二度とみえない
163-170
-
-
11 ぬいとり
171-179
-
-
12 黒白対抗戦
181-203
-
-
13 サウンド・オブ・サンダー
雷のような音
205-231
-
-
14 山のあなたに
233-257
-
-
15 発電所
259-276
-
-
16 夜の出来事
277-287
-
-
17 日と影
289-305
-
-
18 草地
307-336
-
-
19 ごみ屋
337-347
-
-
20 大火事
349-362
-
-
21 歓迎と別離
363-378
-
-
22 太陽の黄金の林檎
379-392
-
前のページへ