検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 8 在庫数 8 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

作家的時評集 

著者名 高村 薫/著
著者名ヨミ タカムラ カオル
出版者 毎日新聞社
出版年月 2013.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可914/タ/0118188127
2 上川淵図書一般分館開架在庫 帯出可914/タ/0310575998
3 桂萱図書一般分館開架在庫 帯出可914/タ/0410557243
4 南橘図書一般分館開架在庫 帯出可914/タ/0710578956
5 下川淵図書一般分館開架在庫 帯出可914/タ/1012356356
6 元総社図書一般分館開架在庫 帯出可914/タ/1310212012
7 富士見図書一般分館開架在庫 帯出可914/タ/1710183128
8 図書一般分館開架在庫 帯出可914/タ/1910069937

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

高村 薫
2013
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916210062
書誌種別 図書
著者名 高村 薫/著
著者名ヨミ タカムラ カオル
出版者 毎日新聞社
出版年月 2013.11
ページ数 356p
大きさ 20cm
ISBN 4-620-32222-3
分類記号(9版) 914.6
分類記号(10版) 914.6
資料名 作家的時評集 
資料名ヨミ サッカテキ ジヒョウシュウ
副書名 2008-2013
副書名ヨミ ニセンハチ ニセンジュウサン
内容紹介 リーマンショック、政権交代、東日本大震災…。言葉と格闘し続ける作家・高村薫が見た、2008〜2013年の日本とは。この国のいまと未来を見据える時評108編を収録する。『中日新聞』『読売新聞』等連載を書籍化。
著者紹介 1953年大阪府生まれ。90年「黄金を抱いて翔べ」で日本サスペンス大賞を受賞しデビュー。93年「マークスの山」で直木賞、2010年「太陽を曳く馬」で読売文学賞を受賞。

(他の紹介)内容紹介 世界各地で金融危機が勃発するなか、展望なき政治家の言葉が踊る。リーマンショック、政権交代、東日本大震災、原発、自民党新政権…あの時、私たちは何を望み、何を選択したか。言葉と格闘し続ける作家・高村薫が見た日本。2008年から2013年までの6年間、各新聞・雑誌に掲載された時評を一挙収録!
(他の紹介)目次 文明社会の斜陽
未納社会
医療制度崩壊の元凶
生活苦の原因は
むなしきガソリン騒動
大阪府の財政削減案
裁判員制度への困惑
長崎市長射殺に死刑判決
制度設計置き去りの後期高齢者医療
橋下知事の文化施策〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 高村 薫
 1953年、大阪府生まれ。90年『黄金を抱いて翔べ』で日本サスペンス大賞を受賞しデビュー。93年『リヴィエラを撃て』で日本推理作家協会賞、『マークスの山』で直木賞、98年『レディ・ジョーカー』で毎日出版文化賞、06年『新リア王』で親鸞賞、10年『太陽を曳く馬』で読売文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。