蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
モンゴル帝国史 5(東洋文庫)
|
著者名 |
ドーソン/著
|
著者名ヨミ |
ドーソン アブラアム・コンスタンティン・ムラジャ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
1976.12 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 書庫 | 在庫 | 帯出可 | 222.6/5/5 | 0111999918 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009010025878 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
ドーソン/著
|
著者名ヨミ |
ドーソン アブラアム・コンスタンティン・ムラジャ |
|
佐口 透/訳注 |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
1976.12 |
ページ数 |
11,433,13p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-582-80298-2 |
分類記号(9版) |
222.6 |
分類記号(10版) |
222.6 |
資料名 |
モンゴル帝国史 5(東洋文庫) |
資料名ヨミ |
モンゴル テイコクシ |
叢書名 |
東洋文庫 |
叢書名巻次 |
298 |
巻号 |
5 |
(他の紹介)内容紹介 |
原発事故の巨大さは事態の正視を妨げ、事故前にも事故後にも、ウソがまかりとおった。放射性物質や原発事故のリスクが一人一人の生活に上乗せされる時代に、信じるのではなく、ウソを見抜いて自ら考えていくための方法とは。事故後に放射性物質放出量の大きさをほぼ正確に捉えていた著者が語る、原発再稼働と健康被害の推定をめぐる実践的な思考の書。 |
(他の紹介)目次 |
序章 3.11から最初の一週間―三重の悪夢のなかで 第1章 原発事故の規模―自分で考えるための科学的方法 第2章 事故のシミュレーションはなされていた―まかり通った大嘘 第3章 専門家も政府も、みんな間違えた?―あるいは知っていて黙っていた? 第4章 原子力発電という巨大リスク 第5章 福島原発事故の健康影響をどう考え、それにどう対応するか 結びに |
(他の紹介)著者紹介 |
牧野 淳一郎 1963年生まれ。1990年東京大学大学院総合文化研究科(広域科学専攻)博士課程修了。東京大学助手、助教授、国立天文台教授等を経て2013年より東京工業大学地球生命研究所教授。Gordon Bell賞(1995年から7回受賞)、日本天文学会林忠四郎賞(1998年)受賞。主な研究分野は理論天文学、恒星系力学、並列計算機アーキテクチャ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ