検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

日本語の謎を探る (ちくま新書)

著者名 森本 順子/著
著者名ヨミ モリモト ジュンコ
出版者 筑摩書房
出版年月 1996.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 帯出可815/23/0115048795

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
815 815
日本語-文法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009610028575
書誌種別 図書
著者名 森本 順子/著
著者名ヨミ モリモト ジュンコ
出版者 筑摩書房
出版年月 1996.6
ページ数 238p
大きさ 18cm
ISBN 4-480-05672-6
分類記号(9版) 815
分類記号(10版) 815
資料名 日本語の謎を探る (ちくま新書)
資料名ヨミ ニホンゴ ノ ナゾ オ サグル
叢書名 ちくま新書
叢書名巻次 072
副書名 外国人教育の視点から
副書名ヨミ ガイコクジン キョウイク ノ シテン カラ

(他の紹介)内容紹介 「国土強靱化」の名のもとに、「コンクリートから人へ」の歩みを一挙に逆転させる公共事業の大盤振る舞いが復活。10年で200兆円もの巨額が投じられ、財源には消費増税が当てられる道筋もついている。しかし、日本に真に必要な公共事業は決してそのようなものではない。震災復興を成し遂げ、人口減少時代にふさわしい国土をつくり上げるための新しいモデルを提示する。
(他の紹介)目次 第1章 震災復興と国土強靱化
第2章 公共事業の再編と国土強靱化
第3章 総有と市民事業―国土・都市論の「未来モデル」
第4章 消費税が公共事業費に化ける
(他の紹介)著者紹介 五十嵐 敬喜
 1966年早稲田大学法学部卒業。前内閣官房参与。現在、法政大学法学部教授・弁護士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。