検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

<反延命>主義の時代 

著者名 小松 美彦/編著
著者名ヨミ コマツ ヨシヒコ
出版者 現代書館
出版年月 2021.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可490//0118771492

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
721.8 721.8

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916959414
書誌種別 図書
著者名 小松 美彦/編著
著者名ヨミ コマツ ヨシヒコ
市野川 容孝/編著
堀江 宗正/編著
出版者 現代書館
出版年月 2021.7
ページ数 302p
大きさ 19cm
ISBN 4-7684-3588-5
分類記号(9版) 490.154
分類記号(10版) 490.154
資料名 <反延命>主義の時代 
資料名ヨミ ハンエンメイ シュギ ノ ジダイ
副書名 安楽死・透析中止・トリアージ
副書名ヨミ アンラクシ トウセキ チュウシ トリアージ
内容紹介 今日、救命と延命という医学・医療の大原則とは対極の“医療行為”が頻出している。<反延命>主義、すなわち人生の最終段階において無益な延命治療をおこなうべきではないとするような風潮を、批判的に解明する。
著者紹介 1955年東京都生まれ。東京大学大学院総合文化研究科客員教授。専攻は科学史・科学論など。

(他の紹介)内容紹介 投資組合を経営する西崎は、風俗嬢「サクラ」と客として出会う。香奈子という本名の彼女は、難病・1型糖尿病を患っていた。二人の逢瀬は二年半続き、突然断ち切られた―。西崎の手元には、香奈子からの六百四十三通のメールだけが残された。この時代に生きる男女の「愛」の形を問う。著者渾身の長編小説。
(他の紹介)著者紹介 村上 龍
 1952年、長崎県佐世保市生まれ。武蔵野美術大学中退。大学在学中の76年に『限りなく透明に近いブルー』で群像新人文学賞、芥川賞を受賞。81年に『コインロッカー・ベイビーズ』で野間文芸新人賞、98年に『イン ザ・ミソスープ』で読売文学賞、2000年に『共生虫』で谷崎潤一郎賞、05年に『半島を出よ』で野間文芸賞、毎日出版文化賞を受ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。