検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

絵画の見かた 

著者名 池上 英洋/編著
著者名ヨミ イケガミ ヒデヒロ
出版者 新星出版社
出版年月 2013.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 城南図書一般分館開架在庫 帯出可723//0810393553
2 富士見図書一般分館開架在庫 帯出可723//1710332220

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

池上 英洋
2013
723 723
絵画

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916144756
書誌種別 図書
著者名 池上 英洋/編著
著者名ヨミ イケガミ ヒデヒロ
出版者 新星出版社
出版年月 2013.4
ページ数 223p
大きさ 21cm
ISBN 4-405-07165-0
分類記号(9版) 723
分類記号(10版) 723
資料名 絵画の見かた 
資料名ヨミ カイガ ノ ミカタ
副書名 西洋美術入門
副書名ヨミ セイヨウ ビジュツ ニュウモン
内容紹介 ダ・ヴィンチ、ブリューゲル、フェルメール、ゴヤ、ムンク…。西洋絵画の“巨匠”たちが描いた名画の謎を、実際の絵を見ながら解き明かす。隠れたメッセージ、超絶テクニック、傑作のウラ側など、思わずうなるマル秘話が満載。
著者紹介 東京芸術大学大学院修士課程修了。美術史家。東京造形大学准教授。専門はイタリアを中心とする西洋美術史・文化史。著書に「ルネサンス歴史と芸術の物語」など。

(他の紹介)内容紹介 隠れたメッセージ、巨匠たちの超絶テクニック、傑作のウラ側…思わずうなる、名画のマル秘話が満載。
(他の紹介)目次 巨匠たちの超絶技巧対決(本物そっくり―ホルバイン(子)vsクラース
眼―ベッリーニvsラファエッロ ほか)
第1章 隠れたメッセージを探る名画のひみつ(室内に立つ若い男女。一体、何を?アルノルフィーニ夫妻の肖像―ファン・エイク(弟)
微笑ましい聖母子像に秘められたスキャンダルとは?聖母子と二天使―リッピ(父) ほか)
第2章 テーマで読み解く名画対決(世紀の二大巨匠 “至高の芸術”とは何か?それぞれの得意モチーフで激突―ダ・ヴィンチvsミケランジェロ
宿命のライヴァル 古典芸術が理想の“新古典主義”か、個人の思想が第一の“ロマン主義”か―アングルvsドラクロワ ほか)
第3章 西洋絵画を彩る技法のはなし(無数のかけらが荘厳な輝きを放つ―モザイク
なにより“スピード”と“腕”があってこそ―フレスコ ほか)
(他の紹介)著者紹介 池上 英洋
 美術史家。東京造形大学准教授。東京芸術大学大学院修士課程修了。恵泉女学園大学、國學院大學を経て現職。専門はイタリアを中心とする西洋美術史・文化史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。