検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

第五の山 

著者名 パウロ・コエーリョ/著
著者名ヨミ コエーリョ パウロ
出版者 角川書店
出版年月 1998.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可969//0115435547

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

パウロ・コエーリョ 山川 紘矢 山川 亜希子
1966
493.74 493.743
強迫性障害

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810022600
書誌種別 図書
著者名 パウロ・コエーリョ/著
著者名ヨミ コエーリョ パウロ
山川 紘矢/訳
山川 亜希子/訳
出版者 角川書店
出版年月 1998.4
ページ数 273p
大きさ 20cm
ISBN 4-04-791293-X
分類記号(9版) 969.3
分類記号(10版) 969.3
資料名 第五の山 
資料名ヨミ ダイゴ ノ ヤマ
内容紹介 紀元前9世紀のイスラエル。指物師として工房で働くエリヤは子どもの頃から天の声を聞いていた。運命はエリヤに苦難と使命を与えた。「出来事」はすべての人にふりかかるがエリヤは…。旧約聖書に材をとった愛と勇気の物語。
著者紹介 1947年リオデジャネイロ生まれ。世界中を旅した後、音楽とジャーナリズムの世界に入る。現在ではベストセラー作家。著書に「アルケミスト」など。

(他の紹介)内容紹介 いったい何を心配し、恐れているのか?本人だけでなく、家族もどんどん深みにはまってしまう「不安とこだわりの病」を内面から理解し、回復に導く決定版。
(他の紹介)目次 第1章 これは病気?やめたいのにやめられない(本人1 不潔恐怖―いくら洗っても手の汚れがとれない
本人2 不潔恐怖―ばい菌を広げて誰かを病気にしそう ほか)
第2章 底なし沼に落ちていくような日々(本人1 聖域―守りたい「清浄」な場や物がある
本人2 経過―強迫観念がエスカレートしていく ほか)
第3章 大切なのは、本人の治りたい気持ち(本人1 出会い―こういう病気があると、初めて知った
本人2 医療機関探し―これまで多くのクリニックを受診したが ほか)
第4章 普通に暮らせるってすばらしい(本人1 考え方―悪いことは起こってから考えよう
本人2 治癒とは―完治、完璧を求めるのはもうやめる ほか)
(他の紹介)著者紹介 原井 宏明
 (医)和楽会なごやメンタルクリニック院長。OCD(強迫性障害)の会顧問。京都市生まれ。1984年、岐阜大学医学部卒。ミシガン大学文学部に留学ののち、国立肥前療養所、国立菊池病院精神科医長、同臨床研究部長、同診療部長を経て、2008年より現職。行動療法で強迫性障害の治療に実績を上げている。日本行動療法学会理事・学会誌編集委員長・専門行動療法士、精神保健指定医、動機づけ面接トレーナーネットワーク(MINT)理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。