検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

作曲の科学 (ブルーバックス)

著者名 フランソワ・デュボワ/著
著者名ヨミ デュ・ボワ フランソワ
出版者 講談社
出版年月 2019.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可761//0118670397

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
686.21 686.21
鉄道-日本-写真集 日本-歴史-昭和時代(1945年以後)-写真集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916798055
書誌種別 図書
著者名 フランソワ・デュボワ/著
著者名ヨミ デュ・ボワ フランソワ
井上 喜惟/監修
木村 彩/訳
出版者 講談社
出版年月 2019.9
ページ数 238p
大きさ 18cm
ISBN 4-06-517282-7
分類記号(9版) 761.8
分類記号(10版) 761.8
資料名 作曲の科学 (ブルーバックス)
資料名ヨミ サッキョク ノ カガク
叢書名 ブルーバックス
叢書名巻次 B-2111
副書名 美しい音楽を生み出す「理論」と「法則」
副書名ヨミ ウツクシイ オンガク オ ウミダス リロン ト ホウソク
内容紹介 和音と不協和音はどう違う? 狙いどおりの楽曲を生み出す“足し算”と“かけ算”とは? 特設サイトで聴ける豊富な音源を用いて「作曲のロジックとテクニック」を気鋭の音楽家がわかりやすく解説する。
著者紹介 1962年フランス生まれ。マリンバソリスト、作曲家。レジオン・ヴィオレット金章音楽部門を史上最年少で受章。

(他の紹介)内容紹介 終戦直後の苦難の時代を闘った鉄道10年の記録。
(他の紹介)目次 戦後鉄道の歩み―昭和二十年代 戦後復興期の鉄道
空襲で大きな被害を被った日本各地の駅 復旧に向けて終戦直後から立ち上がる
家族の元へ!故郷へ!こもごもの思いを乗せて復員列車が走る
買い出しで駅も列車も大混雑 人々は機関車までに群がった
北から南、南から北へと物資の輸送に活躍する貨物列車
車窓点描 富士山の絶景が乗客を癒やしてくれた
日本交通公社と運輸省
車窓点描 六十六・七パーミル勾配が立ちはだかる天下の難所・碓氷峠
車窓点描 木材の運搬に活躍した木曾森林鉄道
戦後復興の一翼を担った宇部炭鉱産出の石炭〔ほか〕


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。