検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

春夏秋冬土用で暮らす。 

著者名 冨田 貴史/著
著者名ヨミ トミタ タカフミ
出版者 主婦と生活社
出版年月 2016.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 上川淵図書一般分館開架在庫 帯出可449//0118407105

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
449.34 449.34
暦 季節

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916457523
書誌種別 図書
著者名 冨田 貴史/著
著者名ヨミ トミタ タカフミ
植松 良枝/著
出版者 主婦と生活社
出版年月 2016.4
ページ数 143p
大きさ 21cm
ISBN 4-391-14835-0
分類記号(9版) 449.34
分類記号(10版) 449.34
資料名 春夏秋冬土用で暮らす。 
資料名ヨミ ハル ナツ アキ フユ ドヨウ デ クラス
副書名 五季でめぐる日本の暦
副書名ヨミ ゴキ デ メグル ニホン ノ コヨミ
内容紹介 1年に4回ある「土用」は、季節と季節をつなぐかけはし。春夏秋冬、そして、もうひとつの大切な季節である「土用」によって織りなされる5つの季節をもとに、日本の暦とそこに流れる時間のさまを紐解く。書き込みページあり。
著者紹介 大阪中津にて養生のための衣食を自給する「冨貴工房」を営む。全国各地で暦、陰陽五行、手仕事等のワークショップを行う。

(他の紹介)内容紹介 土用のこと、知っていますか?実は、「土用丑の鰻」だけではありません。年4回、約72日間、季節と季節の間にあるのが土用です。
(他の紹介)目次 暦が教えてくれるものとは
春―春は「張る」「晴る」季節です。
夏―夏は「熱」の季節です。
秋―秋は「飽きる」季節です。
冬―冬は「振ゆる」「ふえる」季節です。
五季の暮らしと養生のことをもっと詳しく
(他の紹介)著者紹介 冨田 貴史
 大阪中津にて養生のための衣食を自給する「冨貴工房」を営み、茜染め、鉄火味噌、黒炒り玄米、麻褌、養生味噌作り、塩焚きなどを取り組みながら、全国各地で暦、陰陽五行、手仕事、ファシリテーションなどをテーマに年間200本以上のワークショップを行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
植松 良枝
 日本の四季に寄り添い、季節感あふれる食と暮らしを提案する料理研究家。各メディアでの情報発信と、旬の食材を使った料理教室を主宰。東京近郊に菜園を持ち、野菜とハーブを育てることをライフワークとする(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。