検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

砂漠化防止への挑戦 (中公新書)

著者名 吉川 賢/著
著者名ヨミ ヨシカワ ケン
出版者 中央公論社
出版年月 1998.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可A454//0115356628

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

松本 ぷりっつ
2019
599 599
育児

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810021476
書誌種別 図書
著者名 吉川 賢/著
著者名ヨミ ヨシカワ ケン
出版者 中央公論社
出版年月 1998.4
ページ数 215p
大きさ 18cm
ISBN 4-12-101413-8
分類記号(9版) 454.64
分類記号(10版) 454.64
資料名 砂漠化防止への挑戦 (中公新書)
資料名ヨミ サバクカ ボウシ エノ チョウセン
叢書名 中公新書
叢書名巻次 1413
副書名 緑の再生にかける夢
副書名ヨミ ミドリ ノ サイセイ ニ カケル ユメ

(他の紹介)内容紹介 国民作家を一国文学史の狭い枠内から解放し、国際文化論的な観点から追求する画期的漱石論。
(他の紹介)目次 1 漱石と外国人(漱石の師マードック先生
ケーベル、ハーン、漱石の奇妙な関係 ほか)
2 東西の詩の世界(東の友情、西の恋愛―詩の好みの主題に認められる文化的偏向について
俳句のある風景 ほか)
3 漱石と造反世代(漱石と学生騒擾)
4 テクストから読むか、理論で読むか(夏目漱石の『ツァラトゥストラ』読書
理科的な漱石 ほか)
(他の紹介)著者紹介 平川 祐弘
 1931年、東京生まれ。東京大学名誉教授(比較文学比較文化)。『東の橘 西のオレンジ』でサントリー学芸賞、『ラフカディオ・ハーン』で和辻哲郎文化賞、『アーサー・ウェイリー』で日本エッセイスト・クラブ賞、マンゾーニ『いいなづけ』の翻訳で読売文学賞・日本翻訳出版文化賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。