検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

室町幕府守護職家事典 上

著者名 今谷 明/編
著者名ヨミ イマタニ アキラ
出版者 新人物往来社
出版年月 1988.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般調査相談室在庫 禁帯出R288//0110130671 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

サンドラ・ブラウン 林 啓恵
2012
772.1 772.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006010087086
書誌種別 図書
著者名 今谷 明/編
著者名ヨミ イマタニ アキラ
藤枝 文忠/編
出版者 新人物往来社
出版年月 1988.4
ページ数 527p
大きさ 22cm
ISBN 4-404-01501-1
分類記号(9版) 288.2
分類記号(10版) 288.2
資料名 室町幕府守護職家事典 上
資料名ヨミ ムロマチ バクフ シュゴショクケ ジテン
巻号

(他の紹介)内容紹介 健康&美容法、ファッション、女優人生、仕事仲間、友達、老いに対する考え方…半世紀ぶりに「光子の窓」が開きます。
(他の紹介)目次 第1章 毎日の健康法―体も心も“元気”でいたい(演じるために、元気でいたい
70歳をすぎて始めた筋トレ ほか)
第2章 美容とおしゃれ―私らしく楽しみたい(丸坊主がきっかけで、髪を染めなくなった
白い髪で心は解放、無敵の自然体に ほか)
第3章 女優人生―こわいもの知らずで挑み続けてきた(サンルームで過ごした、虚弱体質児童だったころ
女学校から未知の世界の松竹歌劇団へ ほか)
第4章 人間関係―群れずに、出会いを大切に(親しい間柄だからこそ距離感が大事
親友のひとことで、“新聞人間”になった ほか)
第5章 このごろ思うこと―「これまでのこと」ではなく「これからのこと」を(母を見送った翌日の舞台で自分を超えた力を感じた
未来の人たちにとってのよい“先祖”でありたい ほか)
(他の紹介)著者紹介 草笛 光子
 1933年生まれ。神奈川県出身。1950年松竹歌劇団に入団し、53年映画『純潔革命』でデビュー。1999年に紫綬褒章、2005年に旭日小綬章を受章。日本を代表する女優として、舞台、映画、テレビドラマと精力的に活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。