検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

図書館・まち育て・デモクラシー 

著者名 嶋田 学/著
著者名ヨミ シマダ マナブ
出版者 青弓社
出版年月 2019.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可010//0118672922

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
454.91 454.91

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916798223
書誌種別 図書
著者名 嶋田 学/著
著者名ヨミ シマダ マナブ
出版者 青弓社
出版年月 2019.9
ページ数 285p
大きさ 19cm
ISBN 4-7872-0071-6
分類記号(9版) 010.4
分類記号(10版) 010.4
資料名 図書館・まち育て・デモクラシー 
資料名ヨミ トショカン マチソダテ デモクラシー
副書名 瀬戸内市民図書館で考えたこと
副書名ヨミ セトウチ シミン トショカン デ カンガエタ コト
内容紹介 知と理性による信頼のエートスを図書館が支えることによって、生活の中の文化としてのデモクラシーが根を張る。図書館員としての体験談を交えながら、地域の住民一人ひとりが主役になって作る現代の公共図書館像を描き出す。
著者紹介 1963年大阪府生まれ。豊中市立図書館、瀬戸内市民図書館館長等を経て、奈良大学文学部教授。専攻は図書館情報学、公共政策論。共著に「図書館サービス概論」など。

(他の紹介)内容紹介 クイズを楽しみながら、食べ物や料理の知識、食事のマナーが身につく。
(他の紹介)目次 1 初級編(豆腐じゃないのに豆腐!?
いちばん大きい魚は?
知ってる?卵のひみつ ほか)
2 中級編(断面写真クイズ
野菜の漢字をつくろう!
植物の名前でよばれています! ほか)
3 上級編(だいず食品クイズ
牛のどこの肉を食べている?
食べ物慣用句クイズ ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。