検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

赤ちゃんとお母さんのためのおいしい離乳食 

著者名 野口 真紀/著
著者名ヨミ ノグチ マキ
出版者 池田書店
出版年月 2012.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 図書一般分館開架在庫 帯出可599//1910095130

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

野口 真紀 堤 ちはる
2012
599.3 599.3
離乳食

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916012782
書誌種別 図書
著者名 野口 真紀/著
著者名ヨミ ノグチ マキ
堤 ちはる/監修
出版者 池田書店
出版年月 2012.2
ページ数 143p
大きさ 25cm
ISBN 4-262-16432-8
分類記号(9版) 599.3
分類記号(10版) 599.3
資料名 赤ちゃんとお母さんのためのおいしい離乳食 
資料名ヨミ アカチャン ト オカアサン ノ タメ ノ オイシイ リニュウショク
内容紹介 はじめて離乳食を作るお母さんと、はじめて母乳やミルク以外の食べ物を口にする赤ちゃんのために、おいしい離乳食のレシピを、やさしく基本から紹介します。離乳食の気がかり、コラムも掲載。
著者紹介 料理雑誌の編集者を経て、料理研究家として雑誌、書籍、広告などで広く活躍。著書に「子どもといっしょに家ごはん」「赤ちゃんとお母さんのための妊娠中のごはん」など。

(他の紹介)内容紹介 はじめて離乳食を作るお母さんと、はじめて母乳やミルク以外の食べ物を口にする赤ちゃんのために、おいしい離乳食のレシピをやさしく基本から紹介。
(他の紹介)目次 1 離乳食の基本(離乳食の基本
離乳食の進め方 ほか)
2 親子でおいしい「取り分け離乳食」(ポトフ
けんちん汁 ほか)
3 主食レシピ(米
パン ほか)
4 副菜レシピ(葉物野菜など
根菜 ほか)
5 主菜レシピ(大豆製品
魚 ほか)
6 離乳食の気がかり(食品の選び方
離乳食のQ&A ほか)
(他の紹介)著者紹介 野口 真紀
 料理雑誌の編集者を経て、現在は料理研究家として雑誌・書籍・広告などで広く活躍している。手軽でリーズナブルでありながら、センスのよいレシピに定評がある。一男一女の母である。子どもの食に関する著書も多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
堤 ちはる
 保健学博士。管理栄養士。恩賜財団母子愛育会日本子ども家庭総合研究所母子保健研究部栄養担当部長。専門は保健栄養学、母子栄養学。厚生労働省による「授乳・離乳の支援ガイド策定に関する研究会」の委員も務め、全国の保育施設等で保育関係者や保護者に対して、授乳・離乳や子どもの食事指導を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。