蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
神様の友達の友達の友達はぼく
|
著者名 |
最果 タヒ/著
|
著者名ヨミ |
サイハテ タヒ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2021.11 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 914/サ/ | 0118783877 |
○ |
2 |
粕川 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 914/サ/ | 1210277545 |
○ |
3 |
永明 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 914/サ/ | 2010071021 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916988254 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
最果 タヒ/著
|
著者名ヨミ |
サイハテ タヒ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2021.11 |
ページ数 |
301p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-480-81554-5 |
分類記号(9版) |
914.6 |
分類記号(10版) |
914.6 |
資料名 |
神様の友達の友達の友達はぼく |
資料名ヨミ |
カミサマ ノ トモダチ ノ トモダチ ノ トモダチ ワ ボク |
内容紹介 |
言葉は誰のものでもないけど、誰かのものではある。誰かと誰かをつなぐ最果てからの言葉に僕らは耳を澄ます-。多彩な表現を送り出す最果タヒのことばのラボラトリ。『ちくま』連載他に加筆修正して単行本化。 |
著者紹介 |
1986年生まれ。詩人。「グッドモーニング」で中原中也賞、「死んでしまう系のぼくらに」で現代詩花椿賞受賞。ほかの著書に「夜空はいつでも最高密度の青色だ」など。 |
(他の紹介)目次 |
食べたこと、ある? 花(花くらべ どんなふうに咲く?) 実(青いトマト 食べるのはいつ? ロシアン・ルーレット) 種子(マメの顔 バナナの種子はどこ? 綿毛のもち主) 葉(変わった葉っぱ 葉っぱの味 ジャックのマメ) イモ(空中イモ!? チョロギの正体 クローン作戦) 品種(全部キュウリ キャベツの七変化 行ったりきたり ニンジンは何色? どっちがどっち? サトイモの変身 3人兄弟) 文化(ナス遺産 捨てる前に… ダイコン好き お国がら 知ってるようで知らない どうやって食べる?) わたしは誰? |
(他の紹介)著者紹介 |
盛口 満 1962年、千葉県生まれ。通称ゲッチョ。千葉大学理学部生物学科卒業後、1985年より自由の森学園中・高等学校理科教員として生物を担当。2000年、同校を退職し沖縄へ移住。NPO法人珊瑚舎スコーレの講師を務めながら、2007年より沖縄大学人文学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ