検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

見てびっくり野菜の植物学 

著者名 盛口 満/文・絵
著者名ヨミ モリグチ ミツル
出版者 少年写真新聞社
出版年月 2012.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども図書児童こども開架在庫 帯出可626//1420476614
2 富士見図書児童分館開架在庫 帯出可626//1720306644

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

盛口 満
2012
626 626
蔬菜

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916009029
書誌種別 図書
著者名 盛口 満/文・絵
著者名ヨミ モリグチ ミツル
出版者 少年写真新聞社
出版年月 2012.2
ページ数 63p
大きさ 27cm
ISBN 4-87981-403-6
分類記号(9版) 626
分類記号(10版) 626
資料名 見てびっくり野菜の植物学 
資料名ヨミ ミテ ビックリ ヤサイ ノ ショクブツガク
副書名 ゲッチョ先生の野菜コレクション
副書名ヨミ ゲッチョ センセイ ノ ヤサイ コレクション
内容紹介 ゴボウやパイナップルの花、葉野菜の味、ジャガイモの実が出来る仕組み、キャベツの七変化、ニンジンのもともとの色…。身近な野菜を普段とは違った視点からイラストで紹介する。
著者紹介 1962年千葉県生まれ。千葉大学理学部生物学科卒業。NPO法人珊瑚舎スコーレ講師、沖縄大学人文学部准教授。著書に「ゲッチョ先生の野菜探検記」など。

(他の紹介)目次 食べたこと、ある?
花(花くらべ
どんなふうに咲く?)
実(青いトマト
食べるのはいつ?
ロシアン・ルーレット)
種子(マメの顔
バナナの種子はどこ?
綿毛のもち主)
葉(変わった葉っぱ
葉っぱの味
ジャックのマメ)
イモ(空中イモ!?
チョロギの正体
クローン作戦)
品種(全部キュウリ
キャベツの七変化
行ったりきたり
ニンジンは何色?
どっちがどっち?
サトイモの変身
3人兄弟)
文化(ナス遺産
捨てる前に…
ダイコン好き
お国がら
知ってるようで知らない
どうやって食べる?)
わたしは誰?
(他の紹介)著者紹介 盛口 満
 1962年、千葉県生まれ。通称ゲッチョ。千葉大学理学部生物学科卒業後、1985年より自由の森学園中・高等学校理科教員として生物を担当。2000年、同校を退職し沖縄へ移住。NPO法人珊瑚舎スコーレの講師を務めながら、2007年より沖縄大学人文学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。