検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

大江戸<奇人変人>かわら版 (新潮文庫)

著者名 中江 克己/著
著者名ヨミ ナカエ カツミ
出版者 新潮社
出版年月 2005.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可B281//0117591008

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

早稲田大学出版部
2012
543.5 543.5
原子力発電 原子力災害 地震災害

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810467627
書誌種別 図書
著者名 中江 克己/著
著者名ヨミ ナカエ カツミ
出版者 新潮社
出版年月 2005.1
ページ数 296p
大きさ 16cm
ISBN 4-10-116331-6
分類記号(9版) 281.04
分類記号(10版) 281.04
資料名 大江戸<奇人変人>かわら版 (新潮文庫)
資料名ヨミ オオエド キジン ヘンジン カワラバン
叢書名 新潮文庫

(他の紹介)内容紹介 発し続けた警告。「私たちは、“原発震災前夜”にいる」。フクシマ前夜の熱論。原子力推進勢力はそれに耳を貸さなかった。災厄は、起こる前に予測し、対策を講じ、防止することこそが肝要なのに、起こってみなければわからなかったのだ。
(他の紹介)目次 第1章 福島第一原発を地震・津波が襲った(福島原発震災―二度とくり返さないために
日本列島全域の大地震活動が促進されるか)
第2章 地震列島の原発震災(原発震災とは
浜岡原発震災を防ぐ ほか)
第3章 科学と科学者の責任(地震学と社会
科学者として)
第4章 安全神話と危機管理(「原発震災」を回避できるか?
原子力発電所の危機管理 ほか)
第5章 自然の摂理に逆らわない文化(自然の摂理に逆らわない文化を
経済、産業構造から見直そう ほか)
(他の紹介)著者紹介 石橋 克彦
 1944年神奈川県生まれ。1968年東京大学理学部地球物理学科卒業。1973年東京大学大学院理学系研究科博士課程修了。東京大学理学部助手、建設省建築研究所国際地震工学部応用地震学室長、神戸大学都市安全研究センター教授を経て、神戸大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。