検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

政談 (岩波文庫)

著者名 荻生 徂来/著
著者名ヨミ オギュウ ソライ
出版者 岩波書店
出版年月 1987.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可B121//0118525096

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1953
180 180
仏教

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006010074005
書誌種別 図書
著者名 荻生 徂来/著
著者名ヨミ オギュウ ソライ
辻 達也/校注
出版者 岩波書店
出版年月 1987.7
ページ数 386p
大きさ 15cm
ISBN 4-00-330041-6
分類記号(9版) 121.56
分類記号(10版) 121.56
資料名 政談 (岩波文庫)
資料名ヨミ セイダン
叢書名 岩波文庫

(他の紹介)内容紹介 深遠なる仏教の真髄を明快に読み解く。この1冊で仏教の歴史から、宗派、教義、名僧、寺院、しきたりまですべてがわかる。
(他の紹介)目次 1章 仏教ってなに?
2章 仏教の誕生と伝播
3章 仏教の教えとは
4章 日本仏教の歴史
5章 宗派の種類と教え
6章 日本のおもな名僧
7章 仏教に縁の深い古寺
8章 お寺の基礎知識
9章 禅の教え
10章 仏像の見方
11章 暮らしの中の仏教
付録 仏教ことわざ・慣用句辞典
(他の紹介)著者紹介 大田 由紀江
 フリーエディター・ライター。女性誌および住宅誌の編集長を経てフリーに。古民家、古美術、仏像の研究をライフワークとし、雑誌・ムックで執筆活動をおこなっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。