蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
即席麵サイクロペディア 1
|
著者名 |
山本 利夫/著
|
著者名ヨミ |
ヤマモト トシオ |
出版者 |
社会評論社
|
出版年月 |
2010.7 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
総社 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 588// | 1810097608 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009915458608 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
山本 利夫/著
|
著者名ヨミ |
ヤマモト トシオ |
出版者 |
社会評論社
|
出版年月 |
2010.7 |
ページ数 |
191p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7845-0993-5 |
分類記号(9版) |
588.97 |
分類記号(10版) |
588.97 |
資料名 |
即席麵サイクロペディア 1 |
資料名ヨミ |
ソクセキメン サイクロペディア |
巻号 |
1 |
各巻書名 |
カップ麵〜2000年編 |
各巻書名ヨミ |
カップメン ニセンネンヘン |
内容紹介 |
即席麵の収集家がそのコレクションを公開。1は、1982年〜2000年までに食べた国産カップラーメン1046アイテムを収録。しょうゆ・しお・みそ・とんこつなどのジャンル別に、パッケージ写真と商品特徴を紹介する。 |
著者紹介 |
1960年東京都生まれ。東京農工大学卒。企業で製品の設計に従事。Webサイトでの情報公開の他、YouTubeを利用して即席ラーメンの調理動画を投稿中。 |
(他の紹介)内容紹介 |
加熱後に手で触れずに仕上げるためのコツや、汁けの処理、中まで火を通すための加熱方法など「傷みにくく仕上げるための調理テク」が、食材別にひと目でわかる。デイリー弁当や作りおきおかずアレンジ、彩りミニおかず、行事弁当など安心レシピが盛りだくさん!衛生的に作るための段取りポイントも同時にわかる。食中毒対策には、お弁当箱やキッチンの衛生がマスト!意外に見過ごしがちなキッチン用品&調理器具など、正しいお手入れ&消毒方法を写真付きでていねいに紹介。 |
(他の紹介)目次 |
1 傷みにくい&安心のお弁当作りの基本(基本は5つ!衛生的なお弁当作りのルール 超基本 正しい手洗いの方法 ほか) 2 スピード完成!傷みにくい!パパッと!毎日弁当1カ月(毎日弁当 手早く&安心!のコツ 肉のお弁当 ほか) 3 朝あわてない!夕食もラクラク!「作りおき」のおかず&お弁当バリエ(「作りおき」のおかず&お弁当 ラクラク安心!のコツ 豚ひき肉の塩そぼろ ほか) 4 こうすれば安心!カラフル!彩りミニおかず&ご飯アイデア(彩りミニおかず&ご飯 安心!&カラフル!のコツ 赤のおかず ほか) 5 見栄え&衛生◎華やか行事弁当(華やか行事弁当 見栄え&衛生◎のコツ 照り焼きいなり弁当 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
武蔵 裕子 東京生まれ。料理研究家。お弁当を9年間作った経験から生み出されたレシピは、作りやすく、おいしく、しかも持たせて安心と評判。旬の食材のおいしさを生かした体に優しい「和」のレシピから、男子向けガッツリおかずまで得意分野は幅広く、多くの書籍、雑誌、企業のメニュー開発、講習会などで活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ