検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

女子力で読み解く基地神話 

著者名 三上 智恵/著
著者名ヨミ ミカミ チエ
出版者 かもがわ出版
出版年月 2016.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 図書一般分館開架在庫 帯出可395//1910244183

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
653.17 653.17

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916498929
書誌種別 図書
著者名 三上 智恵/著
著者名ヨミ ミカミ チエ
島 洋子/著
出版者 かもがわ出版
出版年月 2016.9
ページ数 187p
大きさ 21cm
ISBN 4-7803-0857-0
分類記号(9版) 395.39
分類記号(10版) 395.39
資料名 女子力で読み解く基地神話 
資料名ヨミ ジョシリョク デ ヨミトク キチ シンワ
副書名 在京メディアが伝えない沖縄問題の深層
副書名ヨミ ザイキョウ メディア ガ ツタエナイ オキナワ モンダイ ノ シンソウ
内容紹介 繰り返される女性の基地被害、基地問題への偏見と無関心、意外と明るい辺野古や高江のたたかいの現場…。基地問題を描いた映画監督と琉球新報の政治部長、2人の女性ジャーナリストが沖縄と本土の複眼で基地問題を語り合う。
著者紹介 東京生まれ。成城大学卒業。ジャーナリスト、映画監督。沖縄国際大学非常勤講師。

(他の紹介)内容紹介 3月11日、午後2時46分―。大震災、津波、原発事故絶望の淵に立った…。福島で生まれ育った詩人が、様変わりした故郷への葛藤を抱えながら、福島に住み続ける人々の“声”を聞き、失われた日常を取り戻す。ツイッターで話題となった『詩の礫』から一歩踏み出し、新たな“希望”を見いだすために書き下ろされた言葉たち。
(他の紹介)目次 決意
邂逅
―対話 ある店主
3号機爆発 それから
邂逅2
―対話 ある公務員
雨よやさしく
邂逅3
―対話 ある60代の女性
短い暮らし
邂逅4
―対話 ある20代の青年
放射能
邂逅5
―対話 あるアナウンサー

私たちは鳥のさえずりを聴くだろう
邂逅6
―対話 ある博物館学芸員
果肉の奥の桃に
邂逅7
―対話 ある高校教師
はるか はるか
君は何をさがす
(他の紹介)著者紹介 和合 亮一
 1968年、福島県生まれ。詩人。国語教師。「六本木詩人会」代表。1999年、詩集『AFTER』で第4回中原中也賞受賞。2006年、詩集『地球頭脳詩篇』で第47回晩翠賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。