検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

新型頭痛「脳過敏症候群」のすべてがわかる本 (健康ライブラリー)

著者名 清水 俊彦/監修
著者名ヨミ シミズ トシヒコ
出版者 講談社
出版年月 2011.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 総社図書一般分館開架在庫 帯出可493//1810050425

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
493.74 493.74

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009915532360
書誌種別 図書
著者名 清水 俊彦/監修
著者名ヨミ シミズ トシヒコ
出版者 講談社
出版年月 2011.3
ページ数 98p
大きさ 21cm
ISBN 4-06-259752-4
分類記号(9版) 493.74
分類記号(10版) 493.74
資料名 新型頭痛「脳過敏症候群」のすべてがわかる本 (健康ライブラリー)
資料名ヨミ シンガタ ズツウ ノウ カビン ショウコウグン ノ スベテ ガ ワカル ホン
叢書名 健康ライブラリー
副書名 イラスト版
副書名ヨミ イラストバン
内容紹介 原因不明の耳鳴り(頭鳴)、めまい、頭重感…。脳過敏症候群は姿を変えてつきまとう! しつこい頭痛の原因と根本治療法を徹底解説し、脳の過敏性をやわらげる心がけを紹介する。

(他の紹介)内容紹介 原因不明の耳鳴り(頭鳴)、めまい、頭重感…脳過敏症候群は姿を変えてつきまとう!しつこい頭痛の根本治療法を初めて徹底解説。
(他の紹介)目次 1 脳過敏症候群は姿を変えてつきまとう(子どもの頃の症状―嘔吐、腹痛などの多さは「頭痛体質」のサイン
思春期の症状―頭痛の訴えは「心の問題」にされがち ほか)
2 脳の興奮が続く脳過敏症候群(脳過敏症候群とは(1)―脳の興奮がさまざまな症状をもたらす
脳過敏症候群とは(2)―新たな病態として治療対象に ほか)
3 今ある頭痛にしっかり対処する(あなたは大丈夫?―脳過敏症候群の予備軍かどうかチェックしてみよう
予備軍/片頭痛―なりやすいのは頭の回転が速い人 ほか)
4 薬を「毒」にしないために(薬物療法の基本―「弱い薬や市販薬のほうが安全」という誤解
片頭痛の薬物療法(1)―脳の興奮性を根本から正すトリプタン製剤を使う ほか)
5 脳の過敏性をやわらげる10の心がけ(受診のすすめ―頭痛をきちんとみてくれる医師にかかる
痛みそうなとき―頭痛の前兆をつかんで早めに対応 ほか)
(他の紹介)著者紹介 清水 俊彦
 1958年京都府生まれ。日本医科大学医学部卒業、東京女子医科大学大学院博士課程修了。東京女子医科大学脳神経センター脳神経外科頭痛外来講師。米国National Headache Foundation認定医。日本頭痛学会監事。東京女子医科大学脳神経センター、汐留シティセンターセントラルクリニック、獨協医科大学病院神経内科非常勤講師、栃木県・小山すぎの木クリニック、茨城県・阿見第一クリニックで頭痛外来を担当。著書多数。TV、新聞、雑誌などでも精力的に頭痛啓発をおこなっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。