検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

さえずる舌 (光文社文庫)

著者名 明野 照葉/著
著者名ヨミ アケノ テルハ
出版者 光文社
出版年月 2009.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可BF/ア/0117376624
2 清里図書一般分館開架在庫 帯出可BF/ア/0610475782

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1989
1989
210.7 210.7
甲冑

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910223244
書誌種別 図書
著者名 明野 照葉/著
著者名ヨミ アケノ テルハ
出版者 光文社
出版年月 2009.3
ページ数 363p
大きさ 16cm
ISBN 4-334-74560-8
分類記号(9版) 913.6
分類記号(10版) 913.6
資料名 さえずる舌 (光文社文庫)
資料名ヨミ サエズル シタ
叢書名 光文社文庫
叢書名巻次 あ40-4
副書名 文庫書下ろし/長編小説
副書名ヨミ ブンコ カキオロシ チョウヘン ショウセツ

(他の紹介)内容紹介 ニホンウナギの産卵場を突き止めた塚本教授率いる東大研究チーム。次のミッションは、「世界中のウナギすべて」を集め、その進化の道筋を解明すること。しかし、これまで地球上に生息するウナギ全18種類の採集に成功した者はいない。少ない予算を極限まで切り詰め、前人未踏の自然科学の頂きをめざす。脳みそを揺さぶるような感動を求めて、いざ自然界の奥地へ。
(他の紹介)目次 高く跳べ―にょろり旅TAKE1
うなドン―南の楽園にょろり旅
ちょっと海までにょろり旅
(他の紹介)著者紹介 青山 潤
 1967年、横浜市生まれ。東京大学農学生命科学研究科、博士課程修了。その後、東京大学海洋研究所に所属し、塚本勝巳教授の下でウナギの研究に携わる。2006年には同研究所の手によって、日本のウナギの産卵場所がほぼ特定され、世界的な注目を集めた。2008年より海洋アライアンス連携分野特任准教授。2007年に『アフリカにょろり旅』で第23回講談社エッセイ賞を受賞。現在も、研究の傍らエッセイなどを執筆している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。