検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 6 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

セイヨウオオマルハナバチを追え (守ってのこそう!いのちつながる日本の自然)

著者名 鷲谷 いづみ/著
著者名ヨミ ワシタニ イズミ
出版者 童心社
出版年月 2011.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 桂萱図書児童分館開架在庫 帯出可H468//0420342057
2 南橘図書児童分館開架在庫 帯出可H468//0720340595
3 教育プラザ図書児童分館開架在庫 帯出可468//0920266384
4 粕川図書児童分館開架在庫 帯出可468//1220163313
5 元総社図書児童分館開架在庫 帯出可468//1320134776
6 こども図書児童こども開架在庫 帯出可468//1420289504

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
468 468
外来種

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009915517765
書誌種別 図書
著者名 鷲谷 いづみ/著
著者名ヨミ ワシタニ イズミ
河野 修宏/絵
出版者 童心社
出版年月 2011.1
ページ数 37p
大きさ 31cm
ISBN 4-494-00830-8
分類記号(9版) 468
分類記号(10版) 468
資料名 セイヨウオオマルハナバチを追え (守ってのこそう!いのちつながる日本の自然)
資料名ヨミ セイヨウオオマルハナバチ オ オエ
叢書名 守ってのこそう!いのちつながる日本の自然
叢書名巻次 6
副書名 外来生物とはなにか
副書名ヨミ ガイライ セイブツ トワ ナニカ
内容紹介 野生化し日本の在来種を脅かす、特定外来生物セイヨウオオマルハナバチ。その現状と問題点、監視活動を紹介するとともに、人間と自然との共生をめざすにあたって必要なことについて述べる。
著者紹介 1950年東京生まれ。東京大学大学院農学生命学科教授。中央環境審議会委員。生物多様性保全に関する幅広いテーマの研究をすすめる。著書に「にっぽん自然再生紀行」など。

(他の紹介)目次 マルハナバチってどんなハチ?
マルハナバチと花の共生関係
人類とハチの歴史
農業とハチ
侵略的外来種としてのセイヨウオオマルハナバチ
セイヨウオオマルハナバチの監視活動
セイヨウオオマルハナバチのモニタリング 2006年/2007年/2008年/2009年
外来種はなぜ問題をおこすのか
外来種がもたらす影響
特定外来生物一覧〔ほか〕


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。