蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
おもしろい話、集めました。 E(角川つばさ文庫)
|
著者名 |
床丸 迷人/作
|
著者名ヨミ |
トコマル マヨト |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2018.11 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書児童 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 913/オ/ | 0120890702 |
○ |
2 |
南橘 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/オ/ | 0720352640 |
○ |
3 |
下川淵 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/オ/ | 1022343931 |
○ |
4 |
粕川 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/オ/ | 1220262479 |
○ |
5 |
こども | 図書児童 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 文庫シリーズ913/オ/ | 1420849356 |
○ |
6 |
永明 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/オ/ | 2020037657 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916719503 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
床丸 迷人/作
|
著者名ヨミ |
トコマル マヨト |
|
大空 なつき/作 |
|
深海 ゆずは/作 |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2018.11 |
ページ数 |
211p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-04-631846-6 |
分類記号(9版) |
913.68 |
分類記号(10版) |
913.68 |
資料名 |
おもしろい話、集めました。 E(角川つばさ文庫) |
資料名ヨミ |
オモシロイ ハナシ アツメマシタ |
叢書名 |
角川つばさ文庫 |
叢書名巻次 |
Aん3-7 |
巻号 |
E |
内容紹介 |
つばさ文庫編集部おすすめシリーズの、絶対みのがせない小説が一気に読める! 「こわいもの係」「世界一クラブ」「スイッチ!」シリーズのほか、「オバケがシツジのきもだめし」など、書き下ろし5編を収録。 |
(他の紹介)内容紹介 |
幼いころ、海辺で拾って食べたほや、乾いた喉をうるおした青いトマト、料理人になることを決意させたハンバーグ…。人生を彩る忘れ得ぬ味。世界のトップシェフ・ミクニの私的「食」エッセイ。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 ぼくの味覚を育んだ北海道の大地 第2章 神様に会いに東京へ 第3章 スイス、フランスで武者修行 第4章 時代の寵児と呼ばれて 第5章 食の原点にもどる 第6章 私的「食」生活 特別収録 こっそり教える、あの店のこの一品 |
(他の紹介)著者紹介 |
三國 清三 1954年、北海道増毛町に生まれる。一五歳で料理人を志し、札幌グランドホテル、帝国ホテルにて修業。1974年、駐スイス日本大使館の料理長に就任。その後、いくつかの三ツ星レストランにて修業を重ね、1982年に帰国。1985年、東京・四ッ谷に「オテル・ドゥ・ミクニ」をオープン、現在に至る。子どもの食育活動やスローフード推進にも尽力している。2007年、厚生労働省より卓越した技能者「現代の名工」として表彰される(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ