検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

インターネットとヘイトスピーチ 

著者名 中川 慎二/編著
著者名ヨミ ナカガワ シンジ
出版者 明石書店
出版年月 2021.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可316//0118758101

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
365.7 365.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916934807
書誌種別 図書
著者名 中川 慎二/編著
著者名ヨミ ナカガワ シンジ
河村 克俊/編著
金 尚均/編著
出版者 明石書店
出版年月 2021.3
ページ数 242p
大きさ 21cm
ISBN 4-7503-5184-1
分類記号(9版) 316.81
分類記号(10版) 316.81
資料名 インターネットとヘイトスピーチ 
資料名ヨミ インターネット ト ヘイト スピーチ
副書名 法と言語の視点から
副書名ヨミ ホウ ト ゲンゴ ノ シテン カラ
内容紹介 ネット空間のレイシストと闘うために、なぜ国際人権法の枠組みでとらえる必要があるのか。言葉の暴力に抗し、自己を保つ道徳的義務を果たすことができるのか…。国際的な比較研究、様々な事例検証を踏まえ、学際的に考察する。
著者紹介 関西学院大学経済学部および大学院言語コミュニケーション文化研究科教授。

(他の紹介)内容紹介 小劇団「シアターフラッグ」―ファンも多いが、解散の危機が迫っていた…そう、お金がないのだ!!その負債額なんと300万円!悩んだ主宰の春川巧は兄の司に泣きつく。司は巧にお金を貸す代わりに「2年間で劇団の収益からこの300万を返せ。できない場合は劇団を潰せ」と厳しい条件を出した。新星プロ声優・羽田千歳が加わり一癖も二癖もある劇団員は十名に。そして鉄血宰相・春川司も迎え入れ、新たな「シアターフラッグ」は旗揚げされるのだが…。
(他の紹介)著者紹介 有川 浩
 高知県出身。2003年、『塩の街』で第10回電撃“大賞”を受賞しデビュー。『図書館戦争』シリーズは大ベストセラー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。