蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
尋尊 (人物叢書 新装版)
|
著者名 |
安田 次郎/著
|
著者名ヨミ |
ヤスダ ツグオ |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
2021.10 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 188// | 0118775709 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916971793 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
安田 次郎/著
|
著者名ヨミ |
ヤスダ ツグオ |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
2021.10 |
ページ数 |
16,304p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-642-05304-4 |
分類記号(9版) |
188.212 |
分類記号(10版) |
188.212 |
資料名 |
尋尊 (人物叢書 新装版) |
資料名ヨミ |
ジンソン |
叢書名 |
人物叢書 新装版 |
叢書名巻次 |
通巻311 |
内容紹介 |
摂関家一条兼良の子として生まれ、「大乗院寺社雑事記」などの詳細な史料を書き残し、当時の社会・経済・文化を伝えた僧侶、尋尊。時代の転換期に門跡の舵を取り、財政を維持して次世代に繫ぐべく尽力したその生涯を描く。 |
著者紹介 |
1950年奈良県生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程中退。お茶の水女子大学名誉教授。著書に「中世の奈良」「中世の興福寺と大和」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
夏の終わり、僕は裏山で「セミ」に出逢った。木の上で首にロープを巻き、自殺しようとしていた少女。彼女は、それでもとても美しかった。陽炎のように儚い一週間の中で、僕は彼女に恋をする。あれから十三年…。僕は彼女の思い出をたどっている。「殺人」の罪を背負い、留置場の中で―。誰もが持つ、切なくも愛おしい記憶が鮮やかに蘇る。第42回メフィスト賞受賞作。 |
(他の紹介)著者紹介 |
白河 三兎 『プールの底に眠る』で第42回メフィスト賞を受賞しデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ