検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

機械と哲学 (岩波新書 C)

著者名 P.‐M.シュル/著
著者名ヨミ シュール ピエール・マクシム
出版者 岩波書店
出版年月 1979


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 帯出可530/3/0111546008

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
724.4 724.4
水彩画 写生画 風景画

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006010028963
書誌種別 図書
著者名 P.‐M.シュル/著
著者名ヨミ シュール ピエール・マクシム
粟田 賢三/訳
出版者 岩波書店
出版年月 1979
ページ数 162,19p
大きさ 18cm
分類記号(9版) 530.2
分類記号(10版) 530.2
資料名 機械と哲学 (岩波新書 C)
資料名ヨミ キカイ ト テツガク
叢書名 岩波新書 C
叢書名巻次 15

(他の紹介)内容紹介 小学校や中学校、そして美術学校でも教えてくれない、風景スケッチのマル秘法則集。アニメーション美術のデザイナーだけが知る、目から鱗の風景スケッチの秘訣。
(他の紹介)目次 第1章 はじめてのガッシュ(ガッシュ絵の具とは
ガッシュ絵の具の使い方
混色
筆遣いの基本 ほか)
第2章 14の法則集(風景を基本図形で置き換える
上り下りで消点が変わる
影の中にも色がある
重なる場合は輪郭がイメージできるように ほか)
第3章 スケッチに出掛けよう(水のある風景―描法プロセス1・写真で詳解・木のある川辺の風景
パノラマ風景―描法プロセス2・写真で詳解・山並みと里景色)
(他の紹介)著者紹介 増山 修
 1974年生まれ。長崎県出身。1999年スタジオジブリ入社。宮崎駿監督作品「千と千尋の神隠し」「ハウルの動く城」「崖の上のポニョ」などのアニメーション背景美術を担当。他にも「時をかける少女」(美術監督補佐)、「ミヨリの森」(美術監督)など多数。2009年独立し、スタジオ「インスパイアード」を設立。東京都立川市在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。