蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
月島物語ふたたび
|
著者名 |
四方田 犬彦/著
|
著者名ヨミ |
ヨモタ イヌヒコ |
出版者 |
工作舎
|
出版年月 |
2007.1 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 914/ヨ/ | 0117188839 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910008987 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
四方田 犬彦/著
|
著者名ヨミ |
ヨモタ イヌヒコ |
出版者 |
工作舎
|
出版年月 |
2007.1 |
ページ数 |
400p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-87502-399-9 |
分類記号(9版) |
914.6 |
分類記号(10版) |
914.6 |
資料名 |
月島物語ふたたび |
資料名ヨミ |
ツキシマ モノガタリ フタタビ |
内容紹介 |
東京湾に浮かぶ島、月島で長屋生活を送りながら、この土地で生起した幾多の「物語」を綴った傑作エッセイが甦る! 中野翠、川田順造との対談に加え、書き下ろしエッセイ、陣内秀信との対談を新規収録した決定版。 |
著者紹介 |
1953年兵庫県生まれ。東京大学大学院で比較文学・比較文化を学ぶ。比較文学者、映画史家。明治学院大学文学部芸術学科教授。著書に「貴種と転生・中上健次」「見ることの塩」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
わたし、まだオッケーかな。ガールでいることを、そろそろやめたほうがいいのかな。滝川由紀子、32歳。仕事も順調、おしゃれも楽しい。でも、ふとした時に、ブルーになっちゃう(表題作)。ほか、働く女子の気持ちをありえないほど描き込み、話題騒然となった短編集。あなたと彼女のことが、よくわかります。 |
(他の紹介)著者紹介 |
奥田 英朗 1959年岐阜県生まれ。プランナー、コピーライター、構成作家を経て1997年『ウランバーナの森』(講談社文庫)でデビュー。第2作『最悪』(講談社文庫)がベストセラーとなる。続く『邪魔』(講談社文庫)が大藪春彦賞を受賞。2004年『空中ブランコ』(文春文庫)で直木賞を受賞した。その他の著書に『家日和』(集英社、柴田錬三郎賞受賞)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ