検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

楽しいみんなの写真 

著者名 いしたに まさき/著
著者名ヨミ イシタニ マサキ
出版者 ビー・エヌ・エヌ新社
出版年月 2011.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 城南図書一般分館開架在庫 帯出可740//0810380352
2 総社図書一般分館開架在庫 帯出可740//1810147601

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
740.4 740.4

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009915594671
書誌種別 図書
著者名 いしたに まさき/著
著者名ヨミ イシタニ マサキ
大山 顕/著
出版者 ビー・エヌ・エヌ新社
出版年月 2011.10
ページ数 159p
大きさ 21cm
ISBN 4-86100-754-5
分類記号(9版) 740.4
分類記号(10版) 740.4
資料名 楽しいみんなの写真 
資料名ヨミ タノシイ ミンナ ノ シャシン
副書名 とにかく撮る、flickrで見る。ソーシャルメディア時代の写真の撮り方・楽しみ方
副書名ヨミ トニカク トル フリッカー デ ミル ソーシャル メディア ジダイ ノ シャシン ノ トリカタ タノシミカタ
内容紹介 flickrとは、ネット上で利用できる写真共有サイト。ツイッターなどソーシャルツール隆盛となった今、デジタルで撮られた写真の役割とその活用方法を解説。座談会、flickrの基礎知識も収録。
著者紹介 1971年生まれ。成城大学文芸学部文化史学科卒。考古学的レビューブログ『みたいもん!』運営。

(他の紹介)内容紹介 嗚呼、ヒンシュクの人。その名は文士…。
(他の紹介)目次 「顰蹙」買えたら、作家は一人前(高橋源一郎
山田詠美)
無視されるより、けなされたい(島田雅彦)
「書く」ことが恥ずかしい(中原昌也)
「世捨て人」になりたかった…(車谷長吉)
「権威」からの逃亡(古井由吉)
長生きすると、顰蹙は「昇華」する(瀬戸内寂聴)
(他の紹介)著者紹介 高橋 源一郎
 1951年広島県生まれ。横浜国立大学経済学部中退。小説家。1981年『さようなら、ギャングたち』で群像新人長篇小説賞優秀作、1988年『優雅で感傷的な日本野球』で三島由紀夫賞、2002年『日本文学盛衰史』で伊藤整文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山田 詠美
 1959年東京都生まれ。明治大学文学部日本文学科中退。小説家。1985年『ベッドタイムアイズ』で文藝賞、1987年『ソウル・ミュージック・ラバーズ・オンリー』で直木賞、1989年『風葬の教室』で平林たい子文学賞、1991年『トラッシュ』で女流文学賞、1996年『アニマル・ロジック』で泉鏡花文学賞、2001年『A2Z』で読売文学賞、2005年『風味絶佳』で谷崎潤一郎賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。