蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
岩波国語辞典
|
著者名 |
西尾 実/編
|
著者名ヨミ |
ニシオ ミノル |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2009.11 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
大胡 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | R813// | 1110258652 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
岩波国語辞典
西尾 実/編,岩…
辞書を育てて : 随筆
水谷 静夫/著
岩波国語辞典
西尾 実/編,岩…
曲り角の日本語
水谷 静夫/著
西鶴諸国ばなしほか
[井原 西鶴/原…
南総里見八犬伝
[滝沢 馬琴/原…
太平記
吉沢 和夫/文,…
雨月物語・宇治拾遺物語ほか
坪田 譲治/文,…
東海道中膝栗毛
[十返舎 一九/…
太閤記
[武内 確斎/原…
能・狂言
今西 祐行/文,…
平家物語
木村 次郎/文,…
今昔物語
川崎 大治/文,…
更級日記
[菅原孝標女/原…
古事記
与田 凖一/文,…
岩波国語辞典
西尾 実/編,岩…
岩波国語辞典
西尾 実/編,岩…
語源散策下
岩淵 悦太郎/著
語源散策上
岩淵 悦太郎/著
風姿花伝
世阿弥/著,野上…
徒然草
[吉田 兼好/著…
徒然草
[吉田 兼好/著…
花月草紙
松平 定信/著,…
岩波国語辞典
西尾 実/[ほか…
日本人のことば
西尾 実/著
風姿花伝
世阿弥/著,野上…
神と愛と戦争 : あるキリスト者の…
森下 二郎/著,…
言語生活の探究 : ことばの研究に…
西尾 実/著
謡曲 狂言
西尾 実/[ほか…
現代文学総説2
藤村 作/監修,…
現代文学総説1
藤村 作/監修,…
現代文学総説3
藤村 作/監修,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009915399677 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
西尾 実/編
|
著者名ヨミ |
ニシオ ミノル |
|
岩淵 悦太郎/編 |
|
水谷 静夫/編 |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2009.11 |
ページ数 |
12,1654,54p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-00-080046-4 |
分類記号(9版) |
813.1 |
分類記号(10版) |
813.1 |
資料名 |
岩波国語辞典 |
資料名ヨミ |
イワナミ コクゴ ジテン |
内容紹介 |
現代語を中心に、日常生活の上で必要な外来語・文語・雅語・成句などを取り入れ、約65000語を見出し語として収録。豊富な用例とともに、言葉の使い方の変遷や類義語との違い、用法上の注意等を細やかに解説する。 |
(他の紹介)目次 |
春のアルプス(船旅とサクラを楽しむ―シュピーツ→ファウレンゼー タンポポのお花畑と残雪の山々―ボルト→グリンデルワルト ほか) 夏のアルプス(山上湖バッハアルプゼー―フィルスト→バッハアルプゼー(往復) アイガーを映す池は山上の楽園―グローセ・シャイデック→ホルンゼーリ(往復) ほか) 秋のアルプス(黄葉のカラマツとマッターホルン―リッフェルアルプ→フーリ マッターホルンを映す3つの湖―リッフェルアルプ→スネガ ほか) 冬のアルプス(ウインター・ハイキング入門コース―フィルスト→バッハアルプゼー(往復) ベルナー・オーバーラントを遠望する―ベーテンベルク→ニーダーホルン ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
小川 清美 1949年、東京生まれ。写真家。20年ほどスイス・アルプスの撮影を行なっている。国内外の山や自然の中にも撮影に出掛けている。1996年から撮影旅行の講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ