検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

上州路 第23巻10号

著者名 金谷 豊/編
著者名ヨミ カナヤ ユタカ
出版者 あさを社
出版年月 1996.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般郷土資料室在庫 禁帯出K056/28/96(10)0113292106 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ケン・リュウ 古沢 嘉通
2021
210.58 210.58
天璋院 日本-歴史-幕末期 大奥

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009610040681
書誌種別 図書
著者名 金谷 豊/編
著者名ヨミ カナヤ ユタカ
出版者 あさを社
出版年月 1996.10
ページ数 100p
大きさ 26cm
分類記号(9版) K056
分類記号(10版) K056
資料名 上州路 第23巻10号
資料名ヨミ ジヨウシユウジ
副書名 特集 江戸幕府崩壊と上州各藩の選択
副書名ヨミ エド バクフ ホウカイ ト ジヨウシユウ カクハン ノ センタク
巻号 第23巻10号

(他の紹介)内容紹介 薩摩・島津家の分家の姫として生まれながら、徳川13代将軍・家定の御台所(正室)となった篤姫。しかし、嫁いですぐに家定は急死、篤姫はわずか23歳で落飾して「天璋院」となる。将軍の跡継ぎをめぐる凄まじい抗争、倒幕運動の激化の中、江戸城を支えた彼女の波乱万丈の人生を徹底検証。文庫書き下ろし。
(他の紹介)目次 序章 篤姫の婚礼にいたる謎
第1章 徳川家と島津家を結ぶ相剋の謎
第2章 島津藩主四代の、相剋の謎
第3章 幕府、開国にいたる謎
第4章 篤姫の婚礼にまつわる謎
第5章 大奥そのものの謎
第6章 大奥に生活した女たちの謎
第7章 十四代将軍家茂と皇女和宮の謎
第8章 十五代将軍慶喜と大奥の謎
終章 明治の天皇・徳川・島津家に関する謎
(他の紹介)著者紹介 加来 耕三
 1958年大阪市に生まれる。1981年、奈良大学文学部史学科卒。同大学文学部研究員を経て、歴史家・作家として著述活動に入る。『歴史研究』編集委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。