蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 絵本 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | E/キリ/ | 1421025030 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
胆管癌-闘病記 脳梗塞-闘病記 家庭看護
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917147907 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
イクセ リョウジ/[作]
|
著者名ヨミ |
イクセ リョウジ |
出版者 |
みらいパブリッシング
|
出版年月 |
2023.10 |
ページ数 |
1冊(ページ付なし) |
大きさ |
23cm |
ISBN |
4-434-32761-2 |
分類記号(9版) |
E |
分類記号(10版) |
E |
資料名 |
きりんスーパーいえでする (創作絵本シリーズ) |
資料名ヨミ |
キリン スーパー イエデ スル |
叢書名 |
創作絵本シリーズ |
内容紹介 |
きりんスーパーは、このまちでいちばん背の高い建物。まちじゅうのみんなが買いものにやってくる。でもある日、もっと背の高いマンションができた。くやしくなったきりんスーパーは、このまちを出ていくことに…。縦開き絵本。 |
著者紹介 |
大阪で絵画・図工教室「アトリエちいさいよる」をひらきながら、創作活動を行う。「きりんスーパーいえでする」で第10回絵本出版賞審査員特別賞を受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
ひとり暮らしの著者のもとに両親がやってきて三年、母親が胆管癌で余命わずかと宣告される。延命のための手術を決断、残された日々をいとおしみながら二年をともに暮らし見送った後、脳梗塞の後遺症を持つ父親の介護を二年余、くも膜下出血で突然死するまでの労苦を、骨太でときにユーモラスな筆致で綴る。 |
(他の紹介)目次 |
1 赤信号 2 是はうまい 3 アーサー王 4 プラタナスの木 5 命の臭い 満月の子守唄 7 最後の帰り道 8 弦楽二重奏 9 わがパパ 10 木が消えた |
(他の紹介)著者紹介 |
岡山 徹 慶応大学英文科卒。翻訳家。コラムニスト。作家。訳書としては『ジョン・レノン』(音楽之友社)、『レオン』、『マトリックス』、『シャンドライの恋』など70冊近くある。現在はジャパンタイムズの姉妹紙『週刊ST』で映画のコラムを連載中。聞き書き『海峡を渡るバイオリン』(河出書房新社)はベストセラーに。これを原作にしたテレビ・ドラマも、2004年、フジテレビの3時間ドラマとして放映され、文化庁芸術祭ドラマ部門優秀賞を受賞した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ