検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

芸者と遊び (学研新書)

著者名 田中 優子/著
著者名ヨミ タナカ ユウコ
出版者 学研
出版年月 2007.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可384//0117205617

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
384.9 384.9

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910047911
書誌種別 図書
著者名 田中 優子/著
著者名ヨミ タナカ ユウコ
出版者 学研
出版年月 2007.6
ページ数 217p
大きさ 18cm
ISBN 4-05-403459-4
分類記号(9版) 384.9
分類記号(10版) 384.9
資料名 芸者と遊び (学研新書)
資料名ヨミ ゲイシャ ト アソビ
叢書名 学研新書
叢書名巻次 004
副書名 日本的サロン文化の盛衰
副書名ヨミ ニホンテキ サロン ブンカ ノ セイスイ
内容紹介 「芸者は伝統芸能だけを継承してきたのではない」 町のファッションリーダーであり、維新の志士や明治の文豪を魅了した、サロン文化の担い手、芸者の歴史を読み解く。

(他の紹介)内容紹介 「粋」と「意気」が売り物。町のファッションリーダーであり、維新の志士や明治の文豪を魅了した、サロン文化の担い手、芸者の歴史を読み解く。
(他の紹介)目次 第1部 江戸の芸者とその歴史(踊子から芸者へ
深川芸者の発生と実像
色を売ること売らないこと
幕末の芸者たち)
第2部 明治の芸者その栄華と終焉(祗園と柳橋
雑魚寝のこと
名妓たち
水揚げのこと
芸者遊びとは何か
日本的サロン文化)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。