蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
2冊のだいすきノート
|
著者名 |
田村 建二/著
|
著者名ヨミ |
タムラ ケンジ |
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
2022.12 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
永明 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 916// | 2010155303 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917082429 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
田村 建二/著
|
著者名ヨミ |
タムラ ケンジ |
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
2022.12 |
ページ数 |
278p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-334-95349-2 |
分類記号(9版) |
916 |
分類記号(10版) |
916 |
資料名 |
2冊のだいすきノート |
資料名ヨミ |
ニサツ ノ ダイスキ ノート |
副書名 |
32歳、がんで旅立ったママが、4歳の双子に残した笑顔と言葉 |
副書名ヨミ |
サンジュウニサイ ガン デ タビダッタ ママ ガ ヨンサイ ノ フタゴ ニ ノコシタ エガオ ト コトバ |
内容紹介 |
がんと診断され最期を迎えるまでに、32歳の女性と家族はどう生きたのか。双子の娘たちに残した2冊のノートには、何が書かれていたのか。緻密な取材で明らかになる、患者、家族、医療者の物語。朝日新聞連載等を基に書籍化。 |
著者紹介 |
神奈川県川崎市生まれ。朝日新聞編集局編集委員。遺伝子診療などの分野を担当し、新型コロナウイルス感染症の取材にも関わる。 |
(他の紹介)内容紹介 |
言語を鍛え、新たな世界へと跳躍するために。現代の諸状況に鋭く切り込んだ評論を主題設定や思考方法によって類別。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 媒介する私、媒介される私(「私」のありか メディアという劇場) 第2部 考える方法(言語と人間 知と思考) 第3部 時間を生きる身体(時間の多面相 変幻する身体) 第4部 歴史と向き合う(近代の文学 戦後という経験) 第5部 世界から、世界へ(現代の世界 明日への考察) |
(他の紹介)著者紹介 |
岩間 輝生 東京都立日比谷高等学校(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 坂口 浩一 東京都立日比谷高等学校(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 佐藤 和夫 東京都立戸山高等学校(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ