検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

低年齢児の実例から読み取る連絡帳の書き方・考え方 

著者名 わたなべ めぐみ/編著
著者名ヨミ ワタナベ メグミ
出版者 ひかりのくに
出版年月 2006.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 南橘図書一般分館開架在庫 帯出可376//0710464199

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
498.3 498.3
健康管理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810563359
書誌種別 図書
著者名 わたなべ めぐみ/編著
著者名ヨミ ワタナベ メグミ
出版者 ひかりのくに
出版年月 2006.5
ページ数 103p
大きさ 21cm
ISBN 4-564-60724-3
分類記号(9版) 376.14
分類記号(10版) 376.14
資料名 低年齢児の実例から読み取る連絡帳の書き方・考え方 
資料名ヨミ テイネンレイジ ノ ジツレイ カラ ヨミトル レンラクチョウ ノ カキカタ カンガエカタ
内容紹介 連絡帳は、子どもが運ぶ往復便。保護者と保育者それぞれの立場で、子どもの成長を見守りましょう。信頼関係をつないで保育にしっかり役立つよう、実例を交えて連絡帳の書き方を提案。
著者紹介 童話作家。文京学院大学人間学部非常勤講師。童話創作、絵本研究のかたわら、保育者として絵本を活用する保育活動を実践。大学や保育者向け研修会で後進の指導にあたっている。

(他の紹介)目次 あれあれ?朝ごはん食べないの?
みんな食べてないからへいきだもん!
朝ごはんを食べると体では何がおこっているの?
体をつくってくれるなかまたち
一日のスタートは朝ごはんから!
わぁおいしそういただきます!!
正しい食べかた知っているかな?
かんたんメニューにちょうせんだ!
食べることと同じくらい大切なことだよ
朝ごはんを食べる子はこんなに元気
(他の紹介)著者紹介 田村 幸子
 東京生まれ。群馬大学医学部卒業。日本小児科学会専門医。医学博士。田村内科小児科医院勤務。あたたかいアドバイスで地域のお母さんの強い味方となっている。パルシステムのホームページで連載している「ぴよぴよ通信 幸子先生の健康だより」は、『ママさん小児科医幸子先生の子ども健康お助けBOOK―いざというとき、あわてないために!』(金の星社)として書籍化もされており、アクセス数の多い好評コーナー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
はらだ ゆうこ
 鹿児島県生まれ。イラストレーター・絵本作家。絵本『リリ』で第14回「ニッサン童話と絵本のグランプリ」絵本部門最優秀賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。