蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
震災メメントモリ
|
著者名 |
金菱 清/著
|
著者名ヨミ |
カネビシ キヨシ |
出版者 |
新曜社
|
出版年月 |
2014.6 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 369// | 0118256171 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916270420 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
金菱 清/著
|
著者名ヨミ |
カネビシ キヨシ |
出版者 |
新曜社
|
出版年月 |
2014.6 |
ページ数 |
12,240p 図版14p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-7885-1389-1 |
分類記号(9版) |
369.31 |
分類記号(10版) |
369.31 |
資料名 |
震災メメントモリ |
資料名ヨミ |
シンサイ メメント モリ |
副書名 |
第二の津波に抗して |
副書名ヨミ |
ダイニ ノ ツナミ ニ コウシテ |
内容紹介 |
死者を忘却し、海と人の歴史を断ち切る巨大防潮堤建設計画を進め、故郷を捨てさせる復興政策。それとは正反対の“死者に寄り添う”復興のあり方を被災地から問いかける。被災地の写真、津波で父を亡くした女性の手記も収録。 |
著者紹介 |
1975年大阪府生まれ。関西学院大学大学院社会学研究科博士後期課程単位取得退学。社会学博士。東北学院大学教養学部地域構想学科教授。環境社会学専攻。著書に「新体感する社会学」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
写真、構内図、路線図、駅舎設計図、時刻表など豊富な資料でつづるターミナル史。 |
(他の紹介)目次 |
1章 汽笛一声から―ターミナル創成期(新橋駅―文明開化のターミナル 上野駅―北への玄関口 新宿駅―巨大ターミナルへのあゆみ 飯田町駅―甲武鉄道のターミナル 万世橋駅―幻のターミナル 両国駅―房総方面へのターミナル) 2章 中央停車場・東京駅の誕生(中央停車場計画―ターミナル形成の集大成 東京駅の開業―明治国家の記念碑) 3章 ターミナルの進化(上野駅―ふるさとを結ぶ駅 東京駅―全国鉄道網の頂点へ 新宿駅―ゲタ電ターミナルから中心駅へ) 東京の主要駅 |
目次
内容細目
前のページへ