検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

事業概要 昭和53年度 

著者名 前橋市児童文化センター/編・発行
著者名ヨミ マエバシシ ジドウ ブンカ セ
出版年月 1979


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般郷土資料室在庫 禁帯出K379.3/90/780116317975 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1979
599 599

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009110014970
書誌種別 図書
著者名 前橋市児童文化センター/編・発行
著者名ヨミ マエバシシ ジドウ ブンカ セ
出版年月 1979
ページ数 56P
大きさ 25
分類記号(9版) K379.3
分類記号(10版) K379.3
資料名 事業概要 昭和53年度 
資料名ヨミ マエバシシ ジドウ ブンカ センター ジギヨウ ガイヨウ

(他の紹介)内容紹介 「世界の歌」というタイトルにふさわしい物語を書きたいという野心をジオノは持っていた。…「世界」とは、人間の世界であると同時に、動物や植物さらに山や河や平野など自然界のありとあらゆる世界でもある。…二人の主人公を中心に、漁師、きこり、医者、牛飼い、革職人など、多彩な人物が繰り広げる壮大な感動の物語。
(他の紹介)著者紹介 ジオノ,ジャン
 1895年、南フランス、オート=プロヴァンスのマノスクに、靴職人の父と洗濯屋を営む母の一人息子として生まれる。16歳で銀行に勤め、第1次大戦に応召後、プロヴァンスの自然と人間を描く斬新な三部作『丘』『ボミューニュの男』『二番草』(以上1928‐30年)を発表し作家活動に入る。第2次大戦後に作風が一変し、“年代記=クロニック”という物語群(『気晴らしのない王様』など)を世に出す。童話ふうのスケッチ『木を植えた男』(アニメ化)の作者としても世界的に有名。1970年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山本 省
 1946年、兵庫県生まれ。京都大学文学部卒、同大学院博士課程中退。信州大学農学部教授。専攻は、フランス文学、環境文化学。長野県松本市在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。