検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

発展学習・自由研究アイデア101 5

出版者 学研
出版年月 2005.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども図書児童こども庫1在庫 帯出可375//0120792239

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
2005
375 375
自由研究

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810481007
書誌種別 図書
出版者 学研
出版年月 2005.3
ページ数 48p
大きさ 29cm
ISBN 4-05-202157-6
分類記号(9版) 375
分類記号(10版) 375
資料名 発展学習・自由研究アイデア101 5
資料名ヨミ ハッテン ガクシュウ ジユウ ケンキュウ アイデア ヒャクイチ
副書名 テーマがわかる!方法がわかる!
副書名ヨミ テーマ ガ ワカル ホウホウ ガ ワカル
巻号 5
各巻書名 国語<文字と言葉>
各巻書名ヨミ コクゴ モジ ト コトバ
内容紹介 理科、社会、国語と算数の主な教科や、環境などの調べ学習・自由研究の関連テーマ、調べる方法やまとめ方のポイントを、学習単元に合わせて紹介。発展学習・自由研究に役立つ。5のテーマは、国語(文字と言葉)。

(他の紹介)目次 言葉で伝えよう言葉を理解しよう
しょうたいじょうを作ろう―誕生会のしょうたいじょうを作る
知らせたいことを分かりやすく書こう―商品のネーミングを探る
本のさがし方―図書館たんけんをしよう
漢字―漢字のしくみを調べる
標識と言葉―標識調べ
新聞記者になろう―わが家の十大ニュース
今のあなた自身を記録しよう―日記を書く
言葉の研究レポート―(ことわざを調べる
熟語の意味を調べる)
慣用句―慣用句を調べる
読書―本を読み、感想文を書く
いろいろな手紙―いろいろな手紙を書く
方言と共通語―方言を調べる
ガイドブックを作ろう―ガイドブックを作る
「作家と作品」展示コーナーを作ろう―すきな作品と作家を調べる
二つの意見から―意見文を書く
外来語と日本文化―外来語を調べる
外来語と日本文化―俳句や短歌を作る


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。