蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
トラとミケ 2
|
著者名 |
ねこまき/著
|
著者名ヨミ |
ネコマキ |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2020.7 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
南橘 | 図書一般 | 分館開架 | 貸出中 | 帯出可 | 726// | 0710701723 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
馬場 あき子 佐佐木 幸綱 高野 公彦 永田 和宏 朝日新聞社
朝日俳壇2024
長谷川 櫂/選,…
朝日新聞報道写真集2025
朝日新聞社/編
日本の自然 : いつま…2024年版
全日本写真連盟/…
もっと教えて!ドラえもん : 記事…
藤子・F・不二雄…
朝日俳壇2023
長谷川 櫂/選,…
朝日歌壇2023
馬場 あき子/選…
寄り添う言葉
永田 和宏/著,…
朝日新聞報道写真集2024
朝日新聞社/編
日本の自然 : いつま…2023年版
全日本写真連盟/…
朝日俳壇2022
長谷川 櫂/選,…
朝日歌壇2022
馬場 あき子/選…
朝日新聞報道写真集2023
朝日新聞社/編
日本の自然 : いつま…2022年版
全日本写真連盟/…
朝日俳壇2021
稲畑 汀子/選,…
朝日歌壇2021
馬場 あき子/選…
あの胸が岬のように遠かった : 河…
永田 和宏/著
しつもん!ドラえ…教えて!日本社会編
藤子・F・不二雄…
朝日新聞報道写真集2022
朝日新聞社/編
置行堀 : 永田和宏歌集
永田 和宏/著
未来の科学者たちへ
大隅 良典/著,…
学びに凸凹のある子が輝くデジタル時…
朝日新聞社/著
馬場あき子全歌集解題・年譜・索引他
馬場 あき子/著
馬場あき子全歌集作品
馬場 あき子/著
日本の自然 : いつま…2021年版
全日本写真連盟/…
朝日俳壇2020
稲畑 汀子/選,…
もう一度楽しむ能
友枝 真也/著,…
朝日歌壇2020
馬場 あき子/選…
ひとりぼっちが怖かった : きょう…
朝日新聞社会部/…
朝日新聞報道写真集2021
朝日新聞社/編
日本の自然 : いつま…2020年版
全日本写真連盟/…
しつもん!ドラえも…教えて!日本史編
藤子・F・不二雄…
コロナ後の世界を語る : 現代の知…
養老 孟司/ほか…
知識ゼロからの短歌入門
佐佐木 幸綱/監…
おしごと年鑑 : みつけよ…2020
谷 和樹/監修,…
朝日俳壇2019
稲畑 汀子/選,…
朝日歌壇2019
馬場 あき子/選…
しつもん!ドラえ…教えて!国際社会編
藤子・F・不二雄…
朝日新聞報道写真集2020
朝日新聞社/編
おしごと年鑑 : みつけよう、なり…
谷 和樹/監修,…
しつもん!ドラえもん…教えて!生物編
藤子・F・不二雄…
日本の自然 : いつま…2019年版
全日本写真連盟/…
象徴のうた
永田 和宏/著
朝日俳壇2018
稲畑 汀子/選,…
朝日歌壇2018
馬場 あき子/選…
全国高等学校野球選手権大会10…下巻
朝日新聞社/編著…
全国高等学校野球選手権大会10…上巻
朝日新聞社/編著…
しつもん!ドラ…教えて!宇宙・科学編
藤子・F・不二雄…
イチからつくる鉄
永田 和宏/編,…
歌仙はすごい : 言葉がひらく「座…
辻原 登/著,永…
朝日新聞報道写真集2019
朝日新聞社/編
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916868789 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
ねこまき/著
|
著者名ヨミ |
ネコマキ |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2020.7 |
ページ数 |
172p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-09-396549-1 |
分類記号(9版) |
726.1 |
分類記号(10版) |
726.1 |
資料名 |
トラとミケ 2 |
資料名ヨミ |
トラ ト ミケ |
巻号 |
2 |
各巻書名 |
こいしい日々 |
各巻書名ヨミ |
コイシイ ヒビ |
内容紹介 |
夕方になるとお味噌のいい匂いがしてくる老舗のどて屋「トラとミケ」は、ばーちゃん猫ふたりで切り盛りしています。「ねことじいちゃん」の作者が贈る、切なくも心あたたまる物語。『女性セブン』連載を単行本化。 |
著者紹介 |
イラストレーター。コミックエッセイをはじめ、犬猫のゆるキャラ漫画、広告イラストなども手掛ける。著書に「ねことじいちゃん」「まめねこ」「しばおっちゃん」など。 |
(他の紹介)著者紹介 |
北村 けんじ 1929年生まれ。三重県多度町に住む。三重大学学芸学部養成科卒。作品に『まぼろしの巨鯨シマ』(理論社、産経児童出版文化賞)『しいの木のひみつの話』(草土文化社、ひろすけ童話賞)『ギンヤンマ飛ぶ空』(小峰書店、’96年第36回日本児童文学者協会賞)など。’02年第一回三重県文化大賞。現在三重児童文学の会、日本児童文芸家協会、日本児童文学者協会に属す(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 石倉 欣二 東京芸術大学卒業。『たなばたむかし』で第27回産経児童出版文化賞美術賞を受賞。『おばあちゃんがいるといいのにな』で、’95年(第1回)日本絵本賞、第5回けんぶち絵本の里大賞を受賞。『パヨカカムイ』で第6回日本絵本賞受賞。『空ゆく舟』で’02年第16回赤い鳥さし絵賞受賞。絵本の会『彗星』主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ