検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

酒とサイコロの日々 

著者名 鷺沢 萠/著
著者名ヨミ サギサワ メグム
出版者 双葉社
出版年月 1998.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可914/サ/0115480519

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
599 599

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810048247
書誌種別 図書
著者名 鷺沢 萠/著
著者名ヨミ サギサワ メグム
出版者 双葉社
出版年月 1998.10
ページ数 260p
大きさ 20cm
ISBN 4-575-28890-X
分類記号(9版) 914.6
分類記号(10版) 914.6
資料名 酒とサイコロの日々 
資料名ヨミ サケ ト サイコロ ノ ヒビ
内容紹介 西に手入れの悪い雀荘あれば行って「もうちょっと卓を大事にしろ」と言い、東に重たい牌あれば行って「もっと頻繁に牌を磨け」と言う-。無類の麻雀好きを自認する著者が、博奕事まみれの日常を綴る。
著者紹介 1968年東京都生まれ。上智大学外国語学部ロシア語学科中退。87年「川べりの道」で文学界新人賞、92年「駆ける少年」で泉鏡花賞を受賞。他に「少年たちの終わらない夜」など。

(他の紹介)内容紹介 ある日、目の前に現れたのは、風変わりなひとりの老人。出会いが、作家の人生とその作品を変えてゆく―ニューヨークの路地裏に生まれ、今なお、輝きを放つノンフィクションの傑作。
(他の紹介)目次 ダッチ提督
ブロードウェイの辻説教師
ジプシーの王
ろうあ者クラブ
グレート・サウス・ベイの一日
バービー氏のテラピン
フーディーニのピクニック
ジョー・グールドの秘密
(他の紹介)著者紹介 ミッチェル,ジョゼフ
 1908年、米国ノースカロライナ州生まれ。1929年にニューヨークへ出て、「ニューヨーク・ワールド」紙、「ニューヨーク・ヘラルド・トリビューン」紙、「ニューヨーク・ワールド・テレグラム」紙に記者として勤める。1938年から「ニューヨーカー」誌のスタッフライターとなり、寡作ではあるが同誌の最も優れた書き手のひとりと謳われた。1996年歿(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
土屋 晃
 英米文学翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山田 久美子
 英米文学翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。