検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 15 在庫数 12 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

ドラえもん科学ワールド地球の不思議 (ビッグ・コロタン)

著者名 藤子・F・不二雄/まんが
著者名ヨミ フジコ エフ フジオ
出版者 小学館
出版年月 2013.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書児童中央図書室在庫 帯出可450//0120880778
2 上川淵図書児童分館開架在庫 帯出可450//0320474679
3 桂萱図書児童分館開架在庫 帯出可450//0420390577
4 芳賀図書児童分館開架在庫 帯出可450//0520311424
5 清里図書児童分館開架貸出中 帯出可450//0620370106 ×
6 南橘図書児童分館開架在庫 帯出可450//0720388818
7 城南図書児童分館開架在庫 帯出可450//0820276764
8 教育プラザ図書児童分館開架貸出中 帯出可450//0920277993 ×
9 下川淵図書児童分館開架在庫 帯出可450//1022304578
10 元総社図書児童分館開架在庫 帯出可450//1320283607
11 こども図書児童こども開架在庫 帯出可450//1420541607
12 富士見図書児童分館開架在庫 帯出可450//1720305620
13 総社図書児童分館開架在庫 帯出可450//1820097028
14 図書児童分館開架貸出中 帯出可450//1920052303 ×
15 永明図書児童分館開架在庫 帯出可450//2020015141

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

齋藤 勝裕
2003
402.105 402.105
科学-日本 科学者 蘭学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916134867
書誌種別 図書
著者名 藤子・F・不二雄/まんが
著者名ヨミ フジコ エフ フジオ
藤子プロ/監修
日本科学未来館/監修
出版者 小学館
出版年月 2013.3
ページ数 213p
大きさ 19cm
ISBN 4-09-259123-3
分類記号(9版) 450
分類記号(10版) 450
資料名 ドラえもん科学ワールド地球の不思議 (ビッグ・コロタン)
資料名ヨミ ドラエモン カガク ワールド チキュウ ノ フシギ
叢書名 ビッグ・コロタン
叢書名巻次 123
内容紹介 まんが「ドラえもん」を読んで、地球の不思議を知ろう! 太陽系と地球誕生、地球内部のメカニズム、地球探査の最前線などをテーマにしたまんがを厳選し収録。わかりやすい解説も掲載。

(他の紹介)内容紹介 江戸時代の蘭学者たちは、寛政6年11月11日が太陽暦では1794年1月1日にあたるというので、その正月を祝った―「おらんだ正月」である。江戸初期から末期にかけて活躍した医家・本草家・探検家・発明家・思想家など、伊能忠敬・平賀源内・高野長英ら50余名の伝記を平易に説く、名著の新編。
(他の紹介)目次 1 新元会―おらんだ正月初聞
2 おらんだ正月(牛に乗って外へ出た仙人のような医者永田徳本
大貿易家で大土木家を兼ねた角倉了以
一派の鍼術を興した検校杉山和一
奥羽に水路を開き畿内に河を治めた河村瑞賢
博物学者としてもすぐれていた貝原益軒
関流算法の祖と仰がれる関孝和
わが国に本草学を開いた稲生若水
対馬全島の猪を狩尽した陶山訥庵
湯熊灸庵とあだ名せられた大医後藤艮山
荒川・多摩川・酒匂川を治めた田中丘隅 ほか)
3 番外二篇(わが国マッチ業の父と仰がるる清水誠
古今独歩の碁の名人本因坊道策)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。