検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

今日から仕事に使える英語 (ちくま新書)

著者名 小坂 貴志/著
著者名ヨミ コサカ タカシ
出版者 筑摩書房
出版年月 2001.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可A670//0116551912

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
670.93 670.93
商業通信-英語 交渉

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810232244
書誌種別 図書
著者名 小坂 貴志/著
著者名ヨミ コサカ タカシ
出版者 筑摩書房
出版年月 2001.10
ページ数 190p
大きさ 18cm
ISBN 4-480-05915-6
分類記号(9版) 670.93
分類記号(10版) 670.93
資料名 今日から仕事に使える英語 (ちくま新書)
資料名ヨミ キョウ カラ シゴト ニ ツカエル エイゴ
叢書名 ちくま新書
叢書名巻次 315

(他の紹介)内容紹介 英語はいまや仕事に不可欠の道具になった。しかし英語学習の必要性は痛感しつつも、どこから始めればいいのかわからない、という人が多いのも事実。闇雲に単語や文法を覚えていても埓があかない。仕事の現場で実際に使われる英語を身につけるのが上達への近道。会議や交渉、Eメールでの連絡など、具体的な状況に従って英語力を身につける実践的な一冊。
(他の紹介)目次 第1章 交渉の基礎英語(交渉と会議
会議に参加する
会議の種類)
第2章 交渉をスムーズに進める(交渉には何が必要か
交渉のはじまり)
第3章 無理なく自分の主張を通す表現(無理なく自分の言いたいことを言う
状況別無理なく自分の考えを伝える表現)
第4章 Eメールで交渉する(ビジネスEメールは21世紀のコミュニケーションツール
状況別ビジネスEメール演習)
巻末付録(異文化を知る
仕事の基礎英単語)
(他の紹介)著者紹介 小坂 貴志
 1965年生まれ。青山学院大学文学部英米文学科卒業。日本アイ・ビー・エムにシステムズ・エンジニアとして勤務した後、渡米。デンバー大学人間コミュニケーション学部修士課程修了。同大学院博士課程単位取得修了。米国永住権を取得し、現在、カリフォルニア州モントレー国際大学助教授。異文化コミュニケーション、コンピュータ媒介コミュニケーション等に深い関心を持つ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。