検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

おにのまつり 

著者名 天川 栄人/著
著者名ヨミ テンカワ エイト
出版者 講談社
出版年月 2022.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども図書児童こども開架在庫 帯出可913/オ/1420983635
2 永明図書児童分館開架在庫 帯出可913/オ/2020053951

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1990
1990
919.5 919.5
記号 シンボルマーク

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917045631
書誌種別 図書
著者名 天川 栄人/著
著者名ヨミ テンカワ エイト
出版者 講談社
出版年月 2022.7
ページ数 218p
大きさ 20cm
ISBN 4-06-528473-5
分類記号(9版) 913.6
分類記号(10版) 913.6
資料名 おにのまつり 
資料名ヨミ オニ ノ マツリ
内容紹介 岡山の夏の風物詩、うらじゃ。中3のあさひは、先生からコーチ役を頼まれ、同級生4人の“問題児”とともに「鬼の祭り」うらじゃに参加することに。練習を重ねるうち、5人は理解し合い…。5人の中学生たちの心の解放の物語。
著者紹介 岡山県生まれ。京都大学大学院人間・環境学研究科修士課程修了。著書に「ノベルダムと本の虫」「あやかし協定」「毒舌執事とシンデレラ」など。

(他の紹介)内容紹介 乳幼児から小学校低学年の子どもに降りかかる事故を、生活場面ごとにとりあげ、その予防と対策をわかりやすく図解しています。
(他の紹介)目次 1 屋内
2 移動中
3 買い物
4 遊び
5 イベント
6 ひとりで行動しはじめたら
7 事故にあったら
(他の紹介)著者紹介 山中 龍宏
 東京大学医学部医学科卒業。こどもの城小児保健部部長を経て、緑園こどもクリニック(横浜市泉区)院長。日本小児科学会小児事故対策委員会委員、厚生労働省「小児の事故予防研究班」研究協力者、『Injury Prevention』(小児事故防止の国際誌)編集委員、第10回日本外来小児科学会会長などをつとめ、現在子供の安全ネットワーク・ジャパン副代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 うらじゃプロジェクト   あさひ   5-46
2 甘い果実   桃香   47-91
3 雉も鳴かずば   絢子   92-132
4 はぐれ猿の涙   楽々   133-162
5 うなる負け犬   タケル   163-188
6 おにのまつり   あさひ   189-218
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。