蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
親孝行できるかな? (メディアファクトリーのコミックエッセイ)
|
著者名 |
たかぎ なおこ/著
|
著者名ヨミ |
タカギ ナオコ |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2015.3 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 貸出中 | 帯出可 | 726// | 0118322114 |
× |
2 |
芳賀 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 726// | 0510394539 |
○ |
3 |
大胡 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 726// | 1110277942 |
○ |
4 |
総社 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 726// | 1810181642 |
○ |
5 |
東 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 726// | 1910160579 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
アントン P.チェーホフ ユーリー・リブハーベル 中村 喜和
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916344600 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
たかぎ なおこ/著
|
著者名ヨミ |
タカギ ナオコ |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2015.3 |
ページ数 |
127p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-04-067433-9 |
分類記号(9版) |
726.1 |
分類記号(10版) |
726.1 |
資料名 |
親孝行できるかな? (メディアファクトリーのコミックエッセイ) |
資料名ヨミ |
オヤコウコウ デキルカナ |
叢書名 |
メディアファクトリーのコミックエッセイ |
副書名 |
親も年とってまいりましたコミックエッセイ |
副書名ヨミ |
オヤ モ トシ トッテ マイリマシタ コミック エッセイ |
内容紹介 |
シルバー世代の両親を喜ばせようと、初の海外旅行に連れ出したり、実家のリフォームを企んだり…。難しくってほんのり嬉しい親孝行を描いたコミックエッセイ。『WEB コミックエッセイ劇場』等に掲載を改題し書籍化。 |
著者紹介 |
1974年三重県生まれ。イラストレーター。著書に「150cmライフ。」「海外マラソンRunRun旅」「へなちょこ手づくり生活」など。 |
(他の紹介)目次 |
三体画譜 画本早引 名頭武者部類 北斎絵手本集成参 解説 北斎の画業と生涯 底本の書誌と作品の内容 |
(他の紹介)著者紹介 |
永田 生慈 1951年(昭和26年)、島根県津和野町に生まれた。美術史家、美術評論家。立正大学文学部史学科卒業。その後、浮世絵を専門とする太田記念美術館の設立に携わり、同館副館長兼学芸部長。2008年退任。小学生の頃より北斎に親しみ、大学在学中には年二回の北斎専門誌を創刊。1990年には出身地の津和野に葛飾北斎美術館を開設し館長を務めた(2015年閉館)。国内外で多くの北斎展を企画・監修。2016年にはフランスの芸術文化勲章オフィシエを受章した。2018年(平成30年)2月歿(享年66歳)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ