検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

寄宿学校の天才探偵 [1](創元推理文庫)

著者名 モーリーン・ジョンソン/著
著者名ヨミ ジョンソン モーリーン
出版者 東京創元社
出版年月 2020.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 粕川図書一般分館開架在庫 帯出可B933/ジ/1210266860

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
904 904
文学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916854459
書誌種別 図書
著者名 モーリーン・ジョンソン/著
著者名ヨミ ジョンソン モーリーン
谷 泰子/訳
出版者 東京創元社
出版年月 2020.5
ページ数 514p
大きさ 15cm
ISBN 4-488-29407-6
分類記号(9版) 933.7
分類記号(10版) 933.7
資料名 寄宿学校の天才探偵 [1](創元推理文庫)
資料名ヨミ キシュク ガッコウ ノ テンサイ タンテイ
叢書名 創元推理文庫
叢書名巻次 Mシ16-1
巻号 [1]
内容紹介 天才や革新者を輩出してきたエリンガム・アカデミー。推理マニアの新入生・スティービーは、過去に起きたアカデミー創設者の妻と娘の誘拐事件の再調査を課題として与えられる。だが、そんなとき新たな死者が…。

(他の紹介)目次 人文教養
闇からの言語
古典
巨匠たち
小説と現在
マルクス主義と文学
(他の紹介)著者紹介 スタイナー,ジョージ
 1929年、オーストリア系ユダヤ人の両親のもとパリで生まれる。ナチズムの暗雲を逃れアメリカに脱出。シカゴ大学、ハーヴァード大学、ローズ奨学金を得てオクスフォード大学に留学、博士号を取得する。プリンストン大学特別研究員を経てケンブリッジ大学、さらにジュネーヴ大学、オクスフォード大学教授を勤める。傍ら『エコノミスト』『ニューヨーカー』の編集委員としても活躍する。主な著書は『トルストイかドストエフスキーか』(邦訳、白水社)、『悲劇の死』(筑摩書房)、『脱領域の知性』(河出書房新社)、『青ひげの城にて』(みすず書房)、『マルティン・ハイデガー』(岩波書店)、『アンティゴネーの変貌』(みすず書房)、『スタイナー自伝』(みすず書房)、『バベルの後に』上巻(法政大学出版局)、『言葉への情熱』(法政大学出版局)他(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
由良 君美
 1929−1990年。慶応義塾大学大学院修士課程修了。東京大学名誉教授。英文学専攻。著書に『椿説泰西浪漫派文学談義』『風狂虎の巻』『ディアロゴス演戯』(青土社)『言語文科のフロンティア』(講談社)他。訳書にスタイナー『脱領域の知性』(河出書房新社)他(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。