検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

クレヨン王国黒の銀行 (児童文学創作シリーズ)

著者名 福永 令三/著
著者名ヨミ フクナガ レイゾウ
出版者 講談社
出版年月 1998.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども図書児童こども庫1在庫 帯出可913/ク/0120455563

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

福永 令三 三木 由記子
2022
830.7 830.7
芸能人 日本文学-作家

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810012625
書誌種別 図書
著者名 福永 令三/著
著者名ヨミ フクナガ レイゾウ
三木 由記子/画
出版者 講談社
出版年月 1998.3
ページ数 253p
大きさ 22cm
ISBN 4-06-133519-7
分類記号(9版) 913.6
分類記号(10版) 913.6
資料名 クレヨン王国黒の銀行 (児童文学創作シリーズ)
資料名ヨミ クレヨン オウコク クロ ノ ギンコウ
叢書名 児童文学創作シリーズ
叢書名 クレヨン王国シリーズ
叢書名巻次 12
内容紹介 山奥のおじいちゃんの家へ行く途中、美穂と彰子は銀行強盗に車をのっとられ、山道を歩くはめになりました。一休みしたほら穴で、クレヨン王国黒の銀行のキャッシュカードを手に入れた二人は強盗に反撃を開始します。再刊。
著者紹介 1928年名古屋市生まれ。64年「クレヨン王国の十二か月」で講談社児童文学新人賞を受賞。作品に「キミリーとみどりの小人」など。

(他の紹介)内容紹介 素敵な想い出をありがとう!林家三平、美空ひばり、中上健次、松田優作、淀川長治、植草甚一、上月晃…私たちにすばらしい記憶を遺してくれた23名の人間味あふれる姿、愉快なエピソードを、スタンダードの名曲にのせて贈る、ノスタルジック・エッセイ。
(他の紹介)目次 プロローグ「あなたの想い出」
たこ八郎「言いだしかねて」
成田三樹夫「茶色の小瓶」
久保田二郎「五つの銅貨」
三木のり平「君去りし後」
川谷拓三「きみ微笑めば」
小坂一也「ふるさとへ連れてって」
淀川長治「さよならを言うたびに」
トニー谷「昔はよかったね」
八木正生「小さなホテル」
勝新太郎「煙が目にしみる」
野口久光「ささやき」
林家三平「センチになって」
色川武大「素敵な雨の日」
美空ひばり「恋人よ我に帰れ」
中上健次「お久しぶり」
植草甚一「やさしき伴侶」
上月晃「スミレの花を」
渋谷森久「星に願いを」
景山民夫「夢で逢いましょう」
日野元彦「時さえ忘れて」
松田優作「ぼくを気ままに」
由利徹「二人でカクテルを」
小野二郎「これからの人生」
エピローグ「思い出に感謝」


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。