検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

日本語ヴィジュアル系 (角川oneテーマ21)

著者名 秋月 高太郎/[著]
著者名ヨミ アキズキ コウタロウ
出版者 角川書店
出版年月 2009.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可811//0117378067

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ジャスパー・フォード 田村 源二
2007
498.59 498.59
インドネシア

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910207329
書誌種別 図書
著者名 秋月 高太郎/[著]
著者名ヨミ アキズキ コウタロウ
出版者 角川書店
出版年月 2009.1
ページ数 265p
大きさ 18cm
ISBN 4-04-710158-6
分類記号(9版) 811
分類記号(10版) 811
資料名 日本語ヴィジュアル系 (角川oneテーマ21)
資料名ヨミ ニホンゴ ヴィジュアルケイ
叢書名 角川oneテーマ21
叢書名巻次 B-116
副書名 あたらしいにほんごのかきかた
副書名ヨミ アタラシイ ニホンゴ ノ カキカタ
内容紹介 学校では教えられなかったイマドキの表記法が蔓延する理由は? メールやブログ等で用いられるさまざまな実例を元に、デジタル時代の日本語表記の可能性を探る。
著者紹介 1963年東京生まれ。東北大学大学院情報科学研究科博士課程後期修了。尚絅学院大学総合人間科学部表現文化学科准教授。専門は言語学。著書に「ありえない日本語」など。

(他の紹介)内容紹介 インドネシアのバリ島より東に連なる小スンダ列島東端にあるレンバタ島。熱帯の島に暮らすラマレラ村の漁民はプレダンと呼ばれる木造帆船に乗り手投げの銛でマッコウクジラを捕獲している。クジラは食糧ではない。物物交換で経済が成立しているラマレラではクジラは貴重な貨幣である。女たちは頭にカゴを載せ厳しい山道を辿り、海の獲物を山の村に運び、トウモロコシやコメを得る。海の民が命をかけて男女の役割を生きる姿を活写する。
(他の紹介)目次 第1部 男のくらし(東フローレス地方
クジラ漁
ラマレラの渡来伝承
プレダン組
プレダン解剖 ほか)
第2部 女のくらし(ラマレラに向かう道で
女性の仕事
定期市
プネタン(行商)
生産のいろいろ ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。